教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職失敗しました。 生きるの辛いです。

就職失敗しました。 生きるの辛いです。現在、就職活動をしている24歳のものです。 大学卒業後、工場の製造職に配属になりました。 しかしそこでは、かなりの肉体労働で立ち仕事だったにもかかわらず、残業が月平均70時間以上あったり 外国人労働者のマナーが悪く、パワハラ、セクハラをされ、また生産状況に応じて4時間以上早い出勤を命じられたりして(だからといって早く終わることはなかったです。)、さらに同僚にもまったく会えないので談笑すらできず、さらには総務から「コミュニケーションができていない」と怒られるばかりで身も心もボロボロになって半年ほどで会社から逃げるように辞職しました。 そこから実家に戻りましたが、しばらくの間は気持ちが不安定になりなにもできませんでした。 1年ほどたってようやく気分が安定してきて就職活動をしているのですが、受ける企業みんな落ちています。 落ちる原因はたくさんあると思いますが、ひとつには1年半の間無職の期間ができてしまったせいだと思っています。 (空白期間のこともたぶんうまく説明できていません) 正直、何がやりたいか決まっていないばかりか、勉強していたことから選ぼうにも実家から通えるところには、工業系の企業ばかりでそれ関係の知識や資格が必要なところが多く、(私は機械の知識は全くなく、機械いじりもできません)転職がうまくいかないことの1つだと思います。 営業をしようにも周りから営業はむいてないと言われます。 1人暮らしをしようにも、また両親に迷惑かけてしまうのと、また前職のような目にあったらどうしようと怖くてしり込みしています。 こんな技能も経験もなく暗い考えしか浮かばない、私は社会には二度と出で行けないと思います。 なにもかもうまくいかなくて何で生きているのかとも時々考えてしまいます。 いろいろ甘えている所もあると思いますがどなたか人生のアドバイスをしていただけたら幸いです。 長文失礼しました。

続きを読む

3,331閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    私もボロボロなりましたよ。 アルバイトや空白期間で5年もあけてしまいました。 28歳で田舎のイケイケを目指す製造メーカーに就職し3年後に香港駐在、 一度帰任後に32で再度帰任。やはり給与ではたたかれましたが、今年35才で大手に転職しました。 私所管ですが一気には無理かもしれませんが、25歳~32歳、32歳~でステップを考えて動かれては いかがでしょうか? 25~32でリカバリーができるように頑張ってください。

  • 目的を忘れたらいけません。金の為仕事にいくのです。働かない為にお金を稼ぐのです。やりたい仕事してる人の方が少ないです。あとね、職場によってはいい環境の職場もあるので、根気よく探しましょう!

  • 全然甘えていないと思いますので、そこは勘違いしなくても良いかと思います。 前職では大変なご苦労をされたんてすね。残業時間や人間関係で辛いと仕事もなかなか続けていくのは大変だと思います。 休職されていた期間には、なにもの手につかなかったかもしれませんが、その間に経験したことは無駄ではありません。他の方に同様なことがあったらあなたはその方にアドバイスだって出来ますよ。 他の人にあなたの境遇を理解していただくのは難しいかもしれません。決して焦らすに、あなたがやりたいことを見つけて下さい。 私は37で鬱病をしてますが、昨年あなたと同様な経験をしました。焦らないでと言うのは他人の私が決して言ってはいけないのですが、あなたが経験したことは、今後生かされるので、ゆっくり改めて考えてみても良いかと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あのー ひとつの案なんですが アルバイトや派遣社員はだめでしょうか? というのも多分貴方自身、今向いているものもわからず無職の焦りから答えを急いでいるように思えます。 正社員以外で働いてみて、次へのステップにしてみてはいかがでしょうか? これはあなたが若いからアドバイスできることです。 5年後はなかなか厳しいでしょう それと工場系はきついと思いますよ 自分も経験あるけど続かなかった 自分がやりたい仕事をしぼってみるといいかもね 自分も無職期間ありましたが(半年くらいかな やっぱりこのままだとだめだと思い、 アルバイトをし始めました。 そうすると気持ちが楽になり、前向きに事を考えれます。そこから変わった気がします。 ちなみに今は正社員で全く違う業種ですが とにかくまだ若いんだからだいじょうぶ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる