教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東大の奴はキャリア官僚に、早稲田慶応のやつは大手の会社に就職しました。マーチの奴は大手の子会社に。日東駒専の私の就職先は…

東大の奴はキャリア官僚に、早稲田慶応のやつは大手の会社に就職しました。マーチの奴は大手の子会社に。日東駒専の私の就職先は中小企業でした。まあ妥当じゃないかなとは思うんですけど、東大〜マーチの奴ってそこそこ給料が高いんですよ。低い奴でも500万ぐらいはある。高い奴は1000万超えている。東大だろうがマーチだろうか正直あまり関係ない。みんな生活は安定しています。しかし日東駒専のやつらといえば年収400万〜200万のワーキングプアですわ。高卒とかわらん。というか同僚に高卒たくさんいるし・・・学歴がすべてだとは思わないけど日東駒専なんてあまり出ても意味のない大学なんですかね?

続きを読む

394閲覧

回答(3件)

  • あほんだらビジネスマンだ。 東大まで行っても、この国は「就職」っていう選択の考えの方がやっぱり多いという現実か・・・ ま、リスク取るより安全にって意味で高学歴を取得した部分もあるんだろうが、別の使い方もあるにはあるがな。

  • >低い奴でも500万ぐらいはある。高い奴は1000万超えている。 そういう人たちは当然それに見合った仕事の成果を求められているでしょう。500万なら500万に値する成果を出せなければ「東大卒のくせにこんなこともできないのか!」と上司に怒られる毎日が待っていると思います。役人なら税金ドロボーと言われてマスコミや納税者から叩かれるでしょう。額面が良ければ良いというわけではないですね。 それともう一つ・・・大企業だって最初は中小零細から出発した会社もたくさんありますよ。ご質問者様は中小企業に入られたとのことですが、1000万給料が欲しいならご質問者様の知恵と努力で現在の会社を1000万払えるような大きな会社に成長させる事ですね。東大にしろ日東駒専にしろ、本当に優秀なヤツってのはそう言う事が出来るヤツなんだろうと私は思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる