薬剤師についてです。 進路の一つとして、薬剤師を考えています。薬

剤師といっても色々ありますが、私が目指したいのは製薬会社の薬剤師です。 調べたところ、大学の4年制6年制の話をしりました。 そこで質問です。 ①製薬会社の薬剤師とは、具体的になにをするか(仕事内容) ②製薬会社の薬剤師になるには四年制と六年制、どちらに進むべきか。またそれはなぜか。 ③薬剤師、という道に進むに当たって、日本で1番レベルの高いとされる大学はどこか ④MR職とはなにか この四つです。似たような質問が他にあることは承知しておりますので、もし面倒でしたらURLを貼っていただくだけでも構いません。 たくさんのご意見お待ちしております。

続きを読む

250閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    回答: ①製薬会社の薬剤師とは、具体的になにをするか(仕事内容) → 製薬企業で薬剤師免許が必要なのは、管理薬剤師です。薬事法によって、事業所単位で管理薬剤師を置きますが、これは、仕事と言うよりも形式的なもので、管理薬剤師を雇うというより、その職場で薬剤師免許を持つものから専任されるというものです。 → 現実の問題として、製薬企業で薬剤師が、薬剤師として評価されることは殆どなく、就職に当たっても同様です。製薬企業と薬学部は全く別のものとお考えください。 ②製薬会社の薬剤師になるには四年制と六年制、どちらに進むべきか。またそれはなぜか。 → 上述の様に、製薬企業で薬剤師が評価されることは殆どありませんので、製薬企業に就職する場合としてお答えします。 → 4年制を出てMR、その他を目指すか?4年制+大学院を出て研究等を目指すか?のいずれかです。研究等を目指すならば、旧帝大の大学院卒が基本です。出身は、農学、工学、理学、医学ですが、学部よりも、大学院で何を専攻したが重要になります。 ③薬剤師、という道に進むに当たって、日本で1番レベルの高いとされる大学はどこか → 京大が一番難しいでしょう。東大一類でも薬学に進めますが、確実ではないので・・・ ④MR職とはなにか → MRは、Medical Representativeの頭文字をとったもので、医薬品メーカーの医薬情報担当者です。営業ですが、通常の営業とは異なり、医薬品を売り歩くのではなく、医薬品を処方するドクターに自社の製品を紹介し、処方を促進します。 → MRの採用は、文系を含めて全ての学部学科が対象です。薬剤師であっても特に有利ではなく、あくまでも、個人レベル(MR向きかどうか?)で合否が決まります。 → 最近は、製薬企業が直接採用するMRは減少気味です。というのは、MRのコントラクト(派遣や請負)が増えてきたためです。

  • ①創薬の研究です、薬剤師の免許は必要ありません、但し、99%国公立大卒に限られます。(新薬の開発研究です)私立大を卒業し薬剤師の免許を取得&公立薬学部卒免許無しでは製薬会社は戸惑う事無く後者を選びます。 ②四年生です、創薬の研究に没頭します、六年生は薬剤師、製薬会社、食品会社、病院、公務員、ドラック店等々幅広く勉強します。どちらを選ぶかは成績、本人の希望等を考慮し大学側が指導決定します、 ③http://www.fepc-expo.jp/000022.html ④http://www.arkstar.co.jp/medical/MR_whatis.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる