教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁理士について教えてください。

弁理士について教えてください。 夫が(32歳)弁理士の勉強を始めるといってます。工学部の大学院卒業で技術士の資格を持っているので、試験の一部が免除されるらしいのですが、なにやら難しそうな資格です。予備校にもいくといってますが、どんなものなのでしょうか?また将来性とかあるのですか?

1,667閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    特許関連の仕事をする上で非常に大事な資格です。 特許の申請件数は増加しているので、顧客を捕まえることが出来れば将来性は十分です。 ただ、企業によっては書類は内部の技術者に作らせ、申請業務を弁護士にやらせてしまうなど、 外部の人間の手を借りないところもあります。 独立するつもりなら、いかに顧客を捕まえられる弁理士になるか、 というのも視野に入れたほうがいいかと思います。 企業内弁理士という道ももちろんありますけれども、日々最新技術についてのアップデートも必要な業種ですから、メインの分野の絞込みも大事でしょうね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる