教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の資格と介護事務の資格。 どちらもあるにこしたことはない資格だとは思われますが、近い将来どちらの方が必要になっ…

医療事務の資格と介護事務の資格。 どちらもあるにこしたことはない資格だとは思われますが、近い将来どちらの方が必要になってくると思いますか?介護事務って医療事務ほど耳にしませんが、いかほどのものなのでしょうか。 現時点、両方の資格を取りたいなぁと思っています。

続きを読む

4,328閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医療事務を持っています。 実際習いに行くと色々なコースがあり、先に先生に相談しました。 先生が言うには、介護事務や、調剤事務とは、医療事務の枝分かれ的なものにあたり、まずは基本が医療事務だから、それをきちんと理解するのが大事だといわれました。 私は医療事務だけで、病院にいましたが、他にも医療事務だけでも、福祉施設で働いている人もいました。 まずは医療事務が先ですよ。介護はそこから考えても遅くはないですよ。 近い将来どころか、現段階で医療も介護も相当な人手不足です。 仕事はいくらでもあります。 でも、待遇が悪く、続かない人が多いのがこの業界の問題ですね~。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる