転職についてアドバイスをお願いします。 現在転職活動中の30代

半ばの既婚の男です。 1歳の娘もおります。 実は1年半前に親の末期ガンが発覚し、体力も著しく低下してしまい、看護、介護が必要となり、身寄りが私しかいないので退職をしました。 今年から介護認定も要介護3になり、社会復帰を目指して就職活動中です。 先日、第一志望の外資系企業の最終選考に落選し、他の同業種の日系企業の選考を同時進行で3社受けている状態です。 面接中から悪かった部分もわかっていたのに挽回できなかった自分が力不足で不甲斐ないのですが、落選した外資系企業があきらめきれず、担当の人事の方に、落選した同職種か親和性のある職種で再応募は可能か問い合わせをしたところ、落選した一つ下の職位ではどうか?との回答をいただきました。 しかし職位が下がるので年収は30%もダウンします。 業務内容にはとても興味があり、ぜひとも携わりたいと思うのですが、外資系企業の評価制度や、昇格や昇給についての実情がわからずに、非常に迷っております。 日系企業のように内部昇格があれば、2年ぐらいで職位とダウンした分の報酬を取り戻せるよう必死にがんばりますが、外資系は内部昇格が無いというイメージや、入社時の年収がとても重要だというイメージがあります。 例え職位が上がっても、ダウンした分である30%のアップは無いだろうとも思います。 そうすると、もしも次に転職をしなければいけないような事になった場合にもそのベースの金額は響きます。 ただそこでの仕事にはとても魅力を感じていますので、とても悩んでいます。 独り身ならば、外資に飛び込むと思いますが、家族がおりますので心底悩んでいます。 外資系企業にお勤めの方や事情に詳しい方がおられましたら、自分ならどうするか等含め、ぜひご助言をお願い致します。

続きを読む

234閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私はあなたを推奨することができません。 しばらくの間働いていなかったことを考えれば、それは、爪先上に立っており、外資系会社に行かないとして、話です。 ので、

  • 給料の30パーセントダウンはきついですよ。 他の会社も含め、もっと視野を増やしましょう。 転職のコツは情報収集です。 リクルート等の転職エージェントの活用は必須です。 実際転職を成功させても、「思っていた会社と違った」 等感じている人は少なくありません。 せっかく転職をするのですから、絶対に失敗することができません。 実際働くと、どのような雰囲気なのか? 実際の収入はどうなるのか? 残業は?休みは取れるのか?奉仕残業は発生しないのか? 実際にその企業の面接でどのような言を聞かれたのか?等 しっかりと情報収集をしましょう。 これらの情報収集の仕方を紹介していますので、 一度参考にしてみてください。 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/hgdbnspao

    続きを読む
  • しばらく仕事をしていないことを考えると、背伸びして外資系に行くことはないと思います。 外資系は、年俸制で残業などの手当がつかなかったり、すぐにクビ切りしたりと聞きます。 以前に外資系に勤務していたら別ですが、よく知らないで入ると後悔するかも知れません。 参考)http://www.mojepotrawy.com/gaishikei-tenshoku.html 私はおすすめできません。

    続きを読む
  • 単純にこの不景気の中しかも30才半ばで正社員、そして興味がもてる仕事が出来る事自体に強運の持ち主だと思いますよ、30%だろうが50%収入が減っても絶対にやるべきだと思います!自分の知り合いでもいますが本当に30過ぎてからの転職は厳しいですよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外資系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる