教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社員から職人(内装)への転職を考えております。32才、妻あり、子供はいませんが、来年に子供が出来るよう計画しています。…

会社員から職人(内装)への転職を考えております。32才、妻あり、子供はいませんが、来年に子供が出来るよう計画しています。 現在は外資系の企業で化学プラントの管理やメンテナンスを行っています。高校卒業後入社し今年で14年目、年収は手当等込みで500万円位です。給料面では特に不満はありませんが、トラブルが発生すると、休日、就寝中関係なく緊急呼び出しがあり、常にストレスになります。 また、最近社内で業績不振によりリストラや関連会社に転籍を行いました(従業員の1/3強)。 今回私の年齢や部署ではリストラや転籍の対象になりませんでしたが、私も含め残った社員も明日は我が身と不安を抱えながら仕事をしています。 また、生き残り組は業務の負担や転勤がかなり増えストレスや不安で社内の雰囲気は最悪です。 まだ年齢的にリストラにはならないとは思いますが、定年まで働けるとも思っておりません。 そこで前から興味のあった内装やインテリア関係の仕事に転職しようか考えるようになりました。 最初は内装業者で修行しいずれは独立したいと思います。 日曜大工が趣味で家の家具はほぼ私が作ったものばかりです。 手先は器用な方だと思いますし、なにより物作りが大好きです。 年収は今より減ることや父が左官職人なので、職人や自営業の大変さは承知していますが、実家に住めば生活は出来ると思いますし、夫婦共にあまり贅沢は好きではなく、節約が趣味です。 実家は少し田舎の方なので田んぼや畑をし古くなった実家をリフォームしながら地元で生活したいと思っておりますが、この年齢で未経験で職人の世界に飛び込むのは少し不安があります。 やはり無謀でしょうか?

続きを読む

22,222閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    田舎に帰って独立職人で家族を支えられるでしょうか? 私が妻の立場なら反対すると思います。ストレスがヒドイなら転職を進めますが、建設業は…。 実際建設業をしていますが、内装屋さんは単価が上がらないと他の業種より嘆いています。小さなグループが多いので、基本全員が一人親方のような立場でお金をもらっており、経費(工具、ガソリンなど)などを引いたら生活がやっとだと。田舎で商売をするならどうしても数を稼がないといけませんが、そういったコネや営業先はありますか? 都会であれば大きな公共工事などの仕事で1件何千万という規模の仕事に携われますけど… 趣味とお金をもらうレベルは全然違います。近所の知り合いの家の仕事ならそれで大丈夫でしょうけど、実際に工務店や建設会社は厳しいですよ。労災や建設業許可など書類もたくさん作成しないといけません。もう少し職人(一人親方)の苦労を実際に聞いた方がいいと思います。私は左官屋ですが、お父様の時代とは全然違いますよ!

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • こんばんは、私の職業は内装工(軽量鉄骨天井下地、略して軽量屋、軽天屋、LGSです) LGSは簡単に言うと、 内装の壁や天井等、ボードやクロスを貼る下地を組む仕事です。 主にマンションやアパート、公共施設や商業施設が現場です。 内装業は自分が組んだ、貼った分が給料です。 独立後は貴方の頑張り次第で、今以上のお金を稼げます! 軽量はボードより軽いです。なにもないところから組むのでイメージや想像する力が重要です。 ボードは材料が重いです。1番軽い9.5ミリの石膏ボードが10キロくらいです。 荷上げのときは4枚持ちが基本です。 やるんでしたら、鍛えた方がいいです。 下地があるところにボードを貼るんで慣れれば楽です。 クロス 貴方の性格とセンス次第で、仕上げが決まります。 床 床は自分はやったことないので、わからないです。 歳なんて関係ないです。 私がいる協力会の職人の1人の若い衆は44歳でサラリーマンから転職してボード屋さんをやってます。一昨年くらいに独立して頑張ってたような気がします。 質問者さまも頑張ってください。応援しております。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 設計事務所に勤務してました。 仕事柄、内装の職人さんの生活をも垣間見ましたが、中々大変です。 一人養う位ならナントカなると思いますが、奥さんも働く覚悟をもってた方がいいですね、収入が毎月安定してるわけではないので。 もの作りがお好きで、好きなことを仕事にしたいなら、住より、食です。 住まいって、毎日リフォームしたりしないでしょう。 そこが一番のネックなんです。 家は、毎日改装しないけど、人は、毎日食べますものね。 何か作ることを仕事にしたいなら、多少妥協できるなら、食の世界の方がチャンスも仕事の数も多いです。 32才なら、新たにスタートを切れるけど、そう猶予はないでしょうから、熟考されてからの転職をオススメします。

    続きを読む
  • 大工です. 内装工の仕事内容といえば 石膏ボード張り、クロス工、フロア・フローリング・タイル張り、ユニット家具組立、 出来る方は簡単な木工や電工、補修、クリーニング兼任 など様々ですが ご存知かもしれませんが 上記の内容は、大工でもやれば出来るものばかりです。 けれどどうして内装工の需要があるのかというと 彼らはその仕事を徹底的に極めたプロであるから、 早く、狂いなく、綺麗に仕上げてくれる秘密兵器として 彼らを利用します 彼ら職人もその仕事に誇りを持っているし そのスピードと仕上がりは大工の施工と比べてもハッキリ差がでて、毎回 凄いの一言です。 勿論それなりになるには修行は必要で 日曜大工うんぬん 関係なく、0からスタートなので 3~5年はお給料面で苦しむことは覚悟の上で しかし基本8~17時定時上がりは守られ、独立した後は腕とスタイル次第で稼ぎも大きくなるし 需要も尽きなく 大変やりがいのある仕事と思います 32歳、全然間に合うでしょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内装業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる