教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養士をされている方に質問です! 私はいままさに就活まっさい中何ですが、そこで質問です。 私は栄養士を目指してい…

栄養士をされている方に質問です! 私はいままさに就活まっさい中何ですが、そこで質問です。 私は栄養士を目指しています。 委託給食会社(間接雇用)と直接雇用どちらのほうがいいのですか? 学校側からは委託給食会社を推されています。 委託給食会社のいいと思う点は、 移動をすることができる 栄養士として下で学ぶことができる 研修などのシステムがある 同期が多い キャリアが移動しても保っていられる などがあると考えています。 しかし、賃金・手当・保証のめんでは直接雇用のほうがきちんとしていると思います。 委託給食は低賃金で多く働くというイメージがあります。 直接雇用は仕事職場の環境がよくなかったらもう終わり(委託給食は移動要請できる)ですし、あまり求人じたいも少ないと思います。 またもともとその場に栄養士は少ないでしょうし、何の経験もなく責任も大きくやらなければ行けないこともあると思います。 学校側からすれば委託給食のが求人も多いし、就職率があがるとおもうのでそういう理由もあるとおもうのですが、実際のところどうなのでしょう。 調べれば調べるほど混乱してきてしまい…。 どちらもいい面、悪い面があります。 皆さんの意見を聞かせてください。

続きを読む

387閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公務員以外の給食業務の栄養士は労働内容からすると一般的に評価が低い。複数の栄養士を配置するところでは正規と非正規雇用者の差があり、ひとり配置の会社ではベテラン調理員と新人栄養士の摩擦があったり。 委託業務や非正規雇用の職場は仲間意識が育ちにくいのは確か。直接雇用でも契約社員であれば委託と同じようなもの。むしろ有給休暇、厚生年金、保険、昇給、ボーナス支給、交通費、残業手当の有無の確認のほうがポイントかと。 食中毒対策のための研修は課せられと思いますが、職務とみなしてくれる研修参加は期待できません。学習ー自己スキルアップは自腹と思っていたほうがいいでしょう。 看護師は就職先が多いですが、栄養士は毎年学校で資格者はたくさんでてきても、看護師のように就職先は多くありません。ちまたでは料理研究家を名のる人はたくさんいますが、料理研究家というライセンスはありません。栄養士の資格で仕事をしたいという覚悟で、机上のみの栄養士ではなく、調理技術を伴う栄養士を目指してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる