至急アドバイスいただけないでしょうか?(英会話スクール(受付事務)の

志望動機について)英会話スクールの受付事務に応募し、面接を受けるため履歴書を書いているのですが、志望動機が上手くまとまらず困っています。 その英会話スクールでは子どもさんからご高齢の方まで授業を習いに来ているようです。 志望動機をいくつか挙げると、 ・(映画館で)接客業を4年間続けていたため、その経験を活かして貢献できるのではと考えた ・お子様からお年寄りの方まで、明るく丁寧な接客を心掛けていた ・日本語教師の養成課程を修了しており、教える立場ではないけれど語学に関わる仕事に興味があった ・事務は数か月ほどの経験しかないが、パソコンなどは問題なく扱える 以上のようなことが理由です。 以前に接客業をしていた時は立ち仕事だったため、身体がきつく、接客経験を活かして座り仕事もある受付事務を探していたところ、今回の求人を見つけたというのも理由としてはあります。 乱文ですみませんが、アドバイスをいただけますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

5,262閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これでとくに問題ないと思いますが、 わたしが(いじわるな)面接官だったら >・日本語教師の養成課程を修了しており、 教える立場ではないけれど語学に関わる仕事に興味があった ここつっこみますね。 なんで日本語教師の養成講座を受講したの?って思います。 どうして日本語教師にならなかったの?って。 その理由で落とされることもないだろうけど 応募者がたくさんいたら振り落すために聞かれるかもしれませんよね。 どうして日本語教師にならないで、英会話の受付をしようと思ったのか。 これがちゃんと回答できればよいかと思います。 日本と外国の橋渡しになるような仕事をしたい、とかなんとか 言うといいのかな、とは思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる