教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リラクゼーションサロンで働いているかたに質問です。 女性の多い職場と思うのですが、一般的に人間関係は良好でしょうか…

リラクゼーションサロンで働いているかたに質問です。 女性の多い職場と思うのですが、一般的に人間関係は良好でしょうか? 現在病院で5年間技師として働いておりますが、この5年間私のあとから入ってきたスタッフは1年ももたずに二人やめてしまいました。ギスギスした職場ですので、普段から癒しに興味があり、ヒーリング音楽を集めたり、セルフマッサージの本など収集しており、こちらの方に興味をもつようになり、転職を考えているところです。 そこで気になったのが、職場の人間関係についてです。リラクゼーションサロンのスタッフを志す方は、人を癒したいたいう気持ちの方々だと思うので、あまり性格がキツくない方がやはり多いですか? 現在病院で働いていますが、性格のキツイ方が多く、慌ただしいのもあり、自分には落ち着いて仕事のできる職場があっているのではないかと思い始めました。 ただ、どこにいっても性格の悪い人はいるよ、と言われますが、一般的な傾向としては働きやすい職場なのでしょうか?

続きを読む

691閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昔、リラクゼーションサロンで働いてました。 私のいたお店はみんな穏やかでしたね。 空いた時間は練習がてらに お互いほぐしあったりしてました。 辞めた今でも会います。 何店舗か応援で入ったりしましたが、 新人じゃない男性スタッフが一人でもいると、職場の雰囲気がよくなると思いました。 たまたまかもしれませんが、 男性がいる職場の方がオススメです。 ただ、 完全歩合制なお店がほとんどなので、 お客様が少ないお店はみんな必死です。 他の友達が働いていたお店はギスギスしてたみたいです。 完全歩合制じゃないところは比較的スタッフも穏やかです。 給料は少なめですが(^o^;) 色んなお店に行ってみて、 実際にスタッフや、お店全体の雰囲気など、見てみるといいと思います。 あと、お店の料金が高く、男性のオイルコースもある所は少し覚悟して行ったほうが良さそうです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リラクゼーション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる