教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、金融機関の新卒採用って、大幅に採用していると聞きますが、それはなぜですか?? 団塊の世代が一斉退職するのは、どこの…

今、金融機関の新卒採用って、大幅に採用していると聞きますが、それはなぜですか?? 団塊の世代が一斉退職するのは、どこの企業だって同じような気がするし・・・・ それに、大量に取るってことは、入社してからの争いが厳しくなるってことだと思うのですが、この考えは合ってますでしょうか???

続きを読む

527閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バブルのツケも払い終わって業績も回復基調に乗っていますし、規制緩和で銀行業以外にも 手を広げている所にきて、団塊世代の大量退職が重なった ‥‥と、理由は色々とあります。 ただ、銀行は大量に採用する反面、リストラすると決めれば大量に解雇しますので、この業務 拡大路線がひと段落したらまた人員整理が始まるのではないかと見られています。 今の時期に入社すると、「出世競争」より「生き残り競争」の方が熾烈になるのではないでしょ うか。

    2人が参考になると回答しました

  • 金融機関は特に団塊の世代の量が多かったということと、業績が急速に回復してきているということが考えられます。 大量に採るということは競争が厳しくなりますし、過去のバブル期入社組のように、 「あの時は誰でも入れたから、優秀な奴がいない」と思われるので損です。 日本の大企業は解雇はしませんよ。よほどの場合を除いて、法的にも許されていません。 減らしたい場合は、解雇とは別の方法をとります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる