教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前知的ガイドヘルパーの養成講座を受講し、1日間の研修をしました。 介護職員初任者研修はうけていません。

以前知的ガイドヘルパーの養成講座を受講し、1日間の研修をしました。 介護職員初任者研修はうけていません。現在、障がい者施設への転職希望ですが、履歴書にガイドヘルパー養成講座終了 と書いても良いのでしょうか? 介護職員初任者研修を受けていなければ無意味ですか?

補足

履歴書に記載するとしたら、資格の欄で良いのでしょうか?

続きを読む

414閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    都道府県の指定する全身性障害者移動介護従業者養成研修課程は座学1日実技1日です。 同研修の修了者であれば、上記研修課程修了と記載されても構いません。 同研修終了者がガイドヘルパー業務従事要件となっている事と、応募職種に関連する研修である事を考えると履歴書の資格欄に記載しても問題はありません。

  • 是非書いて いいと思います。 自分に有利な条件はどんどん書くべきだと思います。

  • 履歴書への記載は基本自由ですが、記載することにより介護事業への理解がある求職者様と判断されますので印象は良いでしょう。 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)については、資格取得にあたり指定教育機関で長期にわたる研修と、何より高額な費用がかかります。 介護施設での勤務を開始後、時間外や休日を利用して取得する方が多い状況ですから、公共職業安定所に寄せられる求人票をご覧いただいてもおわかりの通り、無資格での応募は特に問題はないと思われます。 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる