教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メイド喫茶経験者に質問です メイド喫茶で働きたいのですがメイド喫茶の裏側って実際どうなんですか? いじめとかあったり…

メイド喫茶経験者に質問です メイド喫茶で働きたいのですがメイド喫茶の裏側って実際どうなんですか? いじめとかあったりします? あと面接で受かったらすぐにメイドになれますか? メイド喫茶なんてやめておいた方がいいと言う回答はスルーします

続きを読む

4,963閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在現役メイドです^^ メイド喫茶といってもお店によってかなりちがうため、なんともいえません(´ω`) 私が働いているメイド喫茶は全くなく働きやすいのでもう1年くらい働いていますが、他のメイド喫茶からこられた方でやはりイジメが酷かった、時いたこともあります。 こればっかりは実際に足を運んで確かめてみるしかありません^^: 私も初めは女性社会なので、関係とか大変かな?と思っていたのですが仲が良いとこもあるので、見つかるまで探してみるのも手です! がんばって素敵なメイドさんになってくださいね^^

    1人が参考になると回答しました

  • お店によります! 営業妨害になるので店名は出せませんが、 ・ロッカーの鍵をかけ忘れると100%物がなくなる ・メイド同士の派閥や確執がある ・社長や店長にセクハラをされる ・社長や店長に更衣室を覗かれる ・お給料がきちんと支払われない などきいたことがあります。 メイドさん同士のイジメというよりも男性スタッフとのトラブルの方がよく耳にします。 キャストの定着率が悪いお店は何かしら内部事情に問題がある場合が多いです。 受かったらすぐにメイドになれるかどうかもお店次第です。 書類&面接で合格しても、研修の時点で仕事覚えが悪いと落とすお店もあります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 4年間メイドをやっていたものです。 社員や幹部もやってきたので仕事内容や萌え業界の噂話などを少しは理解しているつもりで解答します。 メリット ・可愛い服が毎日着れる。 ・可愛いと毎日言われる。 ・可愛い友達が増える。 ・場合によっては心が強くなる。 デメリット ・女社会です。 ・メイドさんはああ見えて結構みなさん気が強い方ばかりです。 ・どんなに辛くても生理的に受け付けない方が来ても笑顔でいなければなりません。 ・仕事内容はほぼビラ配りです。 女社会の中容姿やキャラで人気を争うお店や、どんなに暑くても寒くてもビラ配りでお客さんを連れて行かなくちゃならないお店、経営が悪化してお給料が払われないお店など多々あります。それはどのお店かにもよりますがそんなことがあるお店も沢山あります。 イジメは基本的には女社会なので在籍している女の子にもよりますが物を隠される、陰口はよく聞きますね。ただ、イジメられているのはよっぽど可愛い子か性格的にかなりの難あり(暗すぎるとか言い訳ばかりで仕事しないとか媚びを売りまくるとか)あとは、気が強すぎて浮いてる子くらいです。 面接は受けてから3日後あたりに合格なら連絡が来ます。即日採用のお店はあまりいい噂を聞かないのでやめた方がいいでしょう。 辛いことも沢山ありますが楽しいお仕事なのでやるならいいお店を当てて頑張ってください。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイド喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる