教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

書類選考の結果はどれくらいで届くものですか? 就職活動中で、ある会社に応募しました。 応募要項にはあまり詳しいことは…

書類選考の結果はどれくらいで届くものですか? 就職活動中で、ある会社に応募しました。 応募要項にはあまり詳しいことは書いておらず、選考方法は書類審査と筆記試験、面接があることしか書いてありません。 書類の提出締め切りが6月末日でしたので、必要書類をそろえ、提出したのですが、その後一切音沙汰ありません。 合否にかかわらず、結果は必ず連絡あるものと思っていたのですが、連絡こないままの会社もあるのでしょうか?? 問い合わせてみようと思いつつ、書類に関して以前問い合わせたときの担当の方の応対が不親切だったため、なんとなく気が進みません、、、、

続きを読む

1,142閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    就職活動お疲れ様です。 いきなりですが、人にものを尋ねるときには、自分の置かれた立場を もっと詳細に告げなければ回答に困るんですよ。 例えば、学生の新卒で来年の就職活動を行っているとか、 中年の方が再就職のための応募活動を行っている・・という具合に。 何故かというと、あなたの属性(おかれた環境)によって答えが 大きく異なってくるのです。 面接の受け答えでもそうですが、あなたの置かれた立場や考えは、 他人にはまったくわかりません。あなたが明らかにしない限り。 職業人・社会人にはそれをきちんと相手に告げることが求められていて、 それがコミュニケーション能力です。 前置きが長くなりましたが、一般的な書類選考の場合送付して7日程度 以上連絡がなければ、郵便事故なども考えられますので、送付した会社 の人事担当者に「到着確認」の連絡をしておけばいいでしょう。 あなたのばあい、6月末が締切でしたので、この時期だといつでも連絡 OKです。 先述のように、自分の意思を相手に告げることは社会人として必須です。 連絡しにくくても、自分の手で行いましょう。 電話するときには、人事担当者に「○○日に応募書類を送らせて頂いた ××ですが、間違いなく書類は到着していますでしょうか?」と告げれば いいでしょう。それ以上は聞かない方がいいですよ。 頑張ってください。

  • もし不安なら人事担当者に「○○日に応募書類を送らせて頂いた ××ですが、間違いなく書類は到着していますでしょうか?」と告げれば いいでしょう。 中には、合格者のみに連絡する企業もあると思います。 少なくとも聞いてみなければ、答えはわかりません。勇気を出して、聞いてみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる