教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収500万円以上を目指すには?

年収500万円以上を目指すには?今私は25歳です。新卒で入社した会社を一年で辞め、今地方の零細工場で働いています。 大学が経営会計関係を出て、簿記2級の資格を持っていることもあり、経理の仕事をしています。 私には自分好みの家を建てて暮らすという夢があります。 しかしこの会社ではどれだけ頑張ってもその夢を実現可能にするほどの給与がもらえないことがわかってしまいました。 将来的に転職をする以外ないと思っているのですが、私はこれからどうすればよいでしょうか。 私の考えでは、最低でも3年はここで経理の経験を積み、さらに簿記1級か他の資格を取得して転職程度しか思いつきません。 夢を諦める、縮小させるといった下向きな意見ではなく、これからどう働いて何を勉強していくべきか、どのような資格を取るとよいかなど現実的で具体的なアドバイスをお願いしたく思います。 なお、転職を前提とした回答を望みます。 上にも書きましたとおり、残念ながら今の会社では経営的な面から見ても社長会長などの意向からしても、私の望むような給与は不可能とわかっています。

続きを読む

804閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    社会人の転職は実績が全てです。 今の会社で何をやった、こんな実績を作ったというのがあればアピールしやすいです。 資格を取るなら簿記1級より公認会計士の方がいいと思いますよ。 それに英語が話せるだけで年収800万くらいはいけるでしょう。 ウチは外資で英語必須ですがちょっと前に財務部で年収600〜800万くらいの募集があって、それは公認会計士じゃなくてもOKでした。 探せばいくらでもありますよ。

  • どこでも良いから正社員で働く、 税理士試験を毎年コツコツやる。 5年後ぐらいでなんとかなる。

  • 転職して、年収が上がる話はあまり聞かないですね。 簿記1級なんて、3年後28歳の転職者の武器にはなりません。(むしろ実務で培った経験の方が生きると思う) 現実的に可能なのは、 ①起業する ②海外で職を探す ③消防士など危険を伴う職に就く 高収入の職に就けるかどうか、現在の日本では新卒の時点で大体決まってしまう。 だから、就活生は必死になって企業に売り込むのですよ。

    続きを読む
  • 短期で辞めると、転職では、マイナスイメージになります。 いきなり、500万は無理ですが、仕事によっては、可能です。転職をサポートしてくれる会社がありますから、そちらに行ってみては? マイナビ転職とかに登録しておくと、たまにそんな会社から、連絡が来ますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる