教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

45歳女性が、今から看護師を目指したとして。 そんな高齢で受け入れてくれる学校があるのか? あったとしても資格をとっ…

45歳女性が、今から看護師を目指したとして。 そんな高齢で受け入れてくれる学校があるのか? あったとしても資格をとった時には50歳近いわけですが、 採用してくれる就職先があるのでしょうか?一応4年生の大学は出ている人ですが 看護や介護系の大学ではなく、今までそういう関係の 仕事についていたこともありませんので、 本当に45歳からの全くゼロからのスタートになります。 長年社会人として勤めてきた人なので、 学校に通う間の学費や生活費は確保できています。

続きを読む

5,159閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    体力、記憶力、精神力に自信があるなら大丈夫ですよ! 看護学校の勉強や国家試験自体は凄く簡単なので資格を取るのは大丈夫だとして、 実際お金を貰って仕事をするようになってからが大変です、、、 現在資格を持ってるのに働いていない潜在看護師が600万人いると言われています。 心身ともに仕事で病んで辞めた人も多いでしょう。 病棟に新卒が入っても半分近くが1年で辞めることもよくあります。 学校での勉強と実際の臨床での必要な知識との差があり、危険な仕事でもあるため辞める人は多いです。 それと、人間関係の良い職場は無いと思っていいでしょう。 先輩から大声で叱られたり無視されたり悪口を言われたり、、、などで辞めるケースも多いです。 新卒だからと言ってミスを簡単に許してはもらえない職場です。 やはり人の命がかかってるので、、、後輩のミスは先輩(リーダー業務)のミスとしても非難されるので。 あと、就職は条件の良くない所だったら50歳近くでも新卒で入れると思います。 例えば4週6休で夜勤あり、サービス残業月80時間近く、手取り月20万円とか、、、 結構こういう病院多いのです、、、 それでもやりがいはあるので是非頑張ってもらいたいです。

    1人が参考になると回答しました

  • 全国にはかなりの数の看護学校があるので、そのくらいのお歳でも入学できる学校もあります。 しかし、新卒で50代となると採用する側は困るでしょうね。 ある程度の応募者が集まる病院だと年齢制限を設けているところが多いようです。(公的な病院はほとんどそうだと思います) また、年齢制限なしだと即戦力になる人を取りたい場合が多く、新卒不可だったりします。 どんなところでもよければ採用してくれる病院はあると思いますが、条件は良くないですよ。

    続きを読む
  • うちの親戚で50代で看護学校に入って、卒業後に看護士として働いていた人がいますよ。病院付属の看護学校だったんで就職もスムーズだったみたいです。ただ、看護学校によっては新卒しか入学させない学校もあるらしいです。

  • アドバイスになるか分かりませんが、 私が、看護学校に通っていた頃、同じクラスに 50代の方がいました。(孫もいらっしゃるそうです) ただ、本当に授業について来るのが大変だと言っていました。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる