教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットワークエンジニアの職種でオンラインゲームの構築、運用などをしたいと思っています。 私は専門1年生でネットワー…

ネットワークエンジニアの職種でオンラインゲームの構築、運用などをしたいと思っています。 私は専門1年生でネットワークを専門に勉強する学校で入学して半年が過ぎ、CCNAを取得。12月までにCCNPを取得しようと今は勉強しているんですが、 希望する職種はネットワークに関わる仕事は当たり前なんですが、できたらゲーム業界のネットワーク(オンラインゲーム)などの職業に就きたいと思っています。 就活までまだ時間があるので、ゆっくり考えていきたいとは思っていますが、今勉強しているCiscoの資格を取得して就職に挑んでゲーム業界で有利になることはありますか? また、CCNPまで取得したとして、ほかにどのような資格を取得したらいいですか? 回答お願いします!!

続きを読む

279閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学、専門学校でゲームプログラミング講師経験者です。 オンラインゲーム志望で、CCNAが取得済みであれば、 資格として役に立ちそうなのはオラクルマスター辺り でしょうか。 本来、ゲーム会社は資格取得よりは、実際に 作れる実力を重視します。 オンラインゲームの場合であれば、ユーザ管理で データベース操作が必須ですので、評価面では DB系資格があれば良いかもしれません。 ただし、入社試験で自作のゲームの提出を 要求する会社が多いので、簡単なブラウザ上で 稼働するソーシャルゲームを作っておくと 良いと思います。 (リアルタイム進行のオンラインゲームは 作成に時間がかかるので、就職試験に間に 合わない可能性があるので・・・) 専門分野から考えて、就職試験では、サーバ 管理系の職種希望で応募すると良いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットワークエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる