教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務未経験だと、正社員と派遣だとどちらの方が採用されやすいでしょうか? ちなみに、年齢は27歳です。

事務未経験だと、正社員と派遣だとどちらの方が採用されやすいでしょうか? ちなみに、年齢は27歳です。

1,007閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どちらかといえば正社員だと思います。 派遣は未経験可と書いてあっても経験者しか普通はとりません。 事務経験者VS事務経験者の戦いっていう感じです。 よって子育てがある程度終わった女性が受かりやすいです。 正社員は長期育成(管理職候補)という事で事務を何も知らない人の方がその会社の事を受け入れて素直にやってくれるという事で採用される事があります。 前の会社で事務未経験の男性の方が採用されましたが、同じ事を何回も聞く、同じミスをする、仕事が遅い等の理由で、入社2週間からパートや契約社員はあの人は事務に向いてないと言い続けていました。 初めてだから3か月も経てば急に伸びる!と課長は言い続けました。 まったく変わらず、やっと本人も事務に向いてないと気づき辞めました。 体力仕事(力仕事ではなくても警備とか)が疲れるからという理由で始めると周りが迷惑です。 こんな事にならないように、しっかりと目標を持って頑張って欲しいです。

  • 正社員の方が良いと思います。 事務未経験でもパソコンがそこそこ使えて、電話対応できて、コツコツ頑張れる人なら大丈夫です。 それなりに経験があって一人でなんでもできる場合は派遣もオススメします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる