教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビューティーアドバイザー(BA)についてです。私は高校生で、進路について考えなくてはいけない時期になってきました。 …

ビューティーアドバイザー(BA)についてです。私は高校生で、進路について考えなくてはいけない時期になってきました。 今現在ではBAになりたいと思っています。 そこで質問なのですがBAになるにはやっぱり専門学校や大学を卒業していた方が良いのでしょうか?家庭的にこれ以上負担をかけたくないので進学は視野に入れていませんでした。でも、高卒で果たしてなれるのかという疑問があります。 私が就職したいのはCHANELやDiorなどの ブランド店でBAとして働きたいです。 色々調べたりしているのですが この職業の良い点悪い点を合わせて教えて 頂けると助かります。また、安定性などの面についても知りたいです。 あと、容姿ってやっぱり多少なりとも 関係してくるのでしょうか?中々これについてふれているサイトが少なくて、、、 長文になりましたが上記の質問に詳しく答えてくれる方お願いします !

続きを読む

536閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    外資のBAとして働くには、2通りあります。 そのブランドに雇われるか、デパートに雇われてそこに配属になるか。 ブランドに雇われる場合は、ほぼ経験者です。 デパート側に雇われるの場合は未経験でもオッケーですが、今は美容専門学校卒が多数ですね。 専門学校がパイプを持ってる場合も多いですし、以前と違い存在感ありますから。 ただ、どちらの場合も空きがでた時だけです。 経験者は現役の美容部員に声をかければすぐに見つかりますので、募集していても公にしない事も多いです。 安定性に関しては、働いていても感じ方はそれぞれかと。 一度美容部員になってしまえば、職に困る事はあまりないと個人的に思いますが、雇用形態はブランド側採用だろうがデパート側採用だろうが、契約社員が多いです。 一定の期間を過ぎれば正社員になれるというシステムでもありませんので、ここを重要視すれば不安定だと思います。 契約更新しないと言われれば、そこでサヨナラです。 良い点は、キャリアは確実に積めます。 仕事以外では交友関係はとても広くなるので楽しいです(その人の性格にもよりますが)。 悪い点は、不規則さと数字に対するストレスでしょうか。 休みも基本的に誰とも合わないので、都合をつけるとなれば夜になります。 冠婚葬祭以外、希望休も出しにくいです。 出せる雰囲気にないって感じです。 容姿は普通に重要だと思います。 が、顔の作りがどうとかではなく、大事なのは化粧映えとか、キレイに見えるかどうかだと思います。 全体の雰囲気も合わせて。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビューティーアドバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる