教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在29歳なのですが、路線バスの運転手への転職を考えています。

私は現在29歳なのですが、路線バスの運転手への転職を考えています。しかし、私には左足に下垂足という症状があり、この場合身体が不健康と言う事で、やはり採用は厳しいでしょうか? また、トラックでの仕事経験は有るのですが、実質未経験で大型二種免許も取得していません。 可能性としては、やはり難しいでしょうか? ちなみに、免許センターでの診断は、クラッチの操作も問題無く、半クラッチも保持が可能と言うことで、問題ないとの診断を受けました。 大型免許も特に条件付きでの取得にならず、一般の方と同じ位置付けで取得可能とのことでした。 不躾ですみませんが、ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

494閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私もバス運転士への転職を考え、大型二種を取得後、いろいろ調べたり実際に応募もしました。 結局は転職しませんでしたが。 応募資格については、バス会社によって様々です。 免許については、養成制度があって普通免許(要大型取得要件)しかなくてもOKなところもありますし、大型二種取得済を条件としているところもあります。 大型経験については、大型トラック等の職務経験者を優先または必須とするところもあれば、逆に未経験者を優先するところもあります。 前者は大型車の車輌感覚を身に付けていることなど、即乗務できるような技量を重視していると思われます。「3年以上連続で大型乗務経験」と限定している会社もありました。 一方後者は接客態度などの人柄を重視し、運転技量は研修期間中にたくさん乗ることで身に付けさせれば良く、むしろトラックなどでクセが付いてない方がいいと考えている会社もあるようです。 こちらは運転士を「サービスプロバイダー」などと呼んだり、営業職のひとつと位置付けていたりする傾向が見られます。 このような会社ごとの方針の違いは、求人情報をご覧になれば、比較的容易に見分けることができるかと思います。 同じ会社でも、正社員や契約社員か嘱託かなど、観光か路線か送迎かなどで、応募区分が分けられて、条件が異なるケースもありました。 大雑把に言って、前者(要大型経験)は観光バスや高速バス、後者(大型経験不問)は路線バスに多いようです。 ご病気については、個々の会社に問い合わせるしかないと思います。 事前に聞いてみるのも良いと思いますし、履歴書の健康欄には記載することになるので、とりあえず応募してみるのもよろしいかと思います。 いずれにしても、内緒で受験するわけにはいきませんので。 免許センターでの判断も記載されるとよろしいかと思います。 無事、ご希望が叶うことをお祈りしています。

  • machine_or_lifeさん >普通免許取得後3年以上経過している方であれば、全くの未経験者であっても、各社毎の養成制度を利用すれば、採用される可能性は高いでしょう… 二種免許取得者のみを採用しているといった回答がありますが、常識を知らないのでしょうね… 但し… トラックの経験があるとのことですが、バスは多くのお客様を乗せる=⇒多くの命を乗せるということなのですから、バス会社によっては、左足の下垂足が運転に支障がない状況であったとしても、万が一の事を考えて採用を見送られてしまう場合もありえますね… バス会社では、専用の窓口で採用業務を行なっているでしょうから、匿名で相談してみてから、挑戦するか判断してみられればいいでしょう…

    続きを読む
  • 数多くバス会社では、大型二種免許を取得済みであることが応募時の最低条件とされております。 また、問題ないとの診断を受けられたとしても、しっかり、応募時点において、「左足に下垂足という症状あり」と言うことを伝えることが重要事項そのものです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスの運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる