教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約更新 契約社員で半年ごとの契約を会社側と結びます。 今回は3月14日~9月13日までとなります。

契約更新 契約社員で半年ごとの契約を会社側と結びます。 今回は3月14日~9月13日までとなります。面談にて会社の状況とか世の中の事とかのお話しがあり、今回は10月に消費税が10%になるから 微々たる額ですが賃金UPありました。 ここでこれを拒否すれば契約破棄になるのでしょうかそれかもうちょっとUPが望めるのでしょうか? 今まで言われたとおりに契約していたけれど最近どうなんだろう?と思うようになりました。 契約社員で働いている方達のご意見伺いたい。

続きを読む

1,128閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    契約社員と会社の契約の更新については、更新時前に、会社側から交信の確認とともに、契約条件の変更があればその旨をあなたに通知してくるはずです。 給料アップなどの話しは、契約条件の中でも重要な条項ですから、アップを含め現在の条件が変更になる場合なら事前に通知があるはずです。同条件なら、その旨の通知もあるでしょう。 だから翌期の条件提示がないのであれば、今の条件と同じなのではありませんか?つまり、契約条件に変更が無いということだと思います。現状維持での更新ということです。 現状維持、つまり今の処遇条件で不満であれば、更新期日前に『更新しない』旨の意思表示を会社側に通告するべきでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる