教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理事務の志望動機の添削お願いします。 正直給料が高いからなので、志望動機考えるのが大変です…。 ・社会人になっ…

経理事務の志望動機の添削お願いします。 正直給料が高いからなので、志望動機考えるのが大変です…。 ・社会人になってから営業、一般事務で、一部経費清算を担当 ・経理がやりたくなって、簿記の資格をとってから経理事務の仕事につくも、産休の人の代替え勤務だったので1年1ヶ月で期間満了で退職。 そこで考えたのがこのような志望動機です。 『パソコンが好きだったこともあり、事務の仕事がしたいと思い、営業、一般事務業務が主の会社に入社し、一部経理の業務も担当しておりました。 そこで経理事務の仕事に魅力を感じ、経理の仕事に就きたいと思いました。 そして、簿記の資格を取得し、期間社員として、経理事務の仕事に就くことができました。 しかし期間満了で退職となり、これからも経理事務の経験を生かし、経理事務の仕事をしていきたいと思い求人を探しておりましたところ、御社の求人を拝見し、会社を設立されてから32年もの間、お客様に信頼され化粧品会社として大手である御社であれば長く勤務できるのではと思い志望しました。』 なぜその会社じゃなきゃいけないのかってところが思いつかなくて困ってます。 みんなが知ってる大手化粧品会社の経理事務で、経理経験者の募集とのことでした。 そして私自信、主婦期間2年ほどあり、ブランクあっての社会復帰になります。 厳しい意見でも良いので、よろしくお願いします。

続きを読む

2,447閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 派遣会社で就職支援、経理、給料計算、その他事務作業を行っており、 今は一般事務で就業している者です。 参考になればと思い書かせていただきました。 ※経歴がはっきりわからない点があるので、間違えている点があれば、 訂正していただければと思います。 【志望理由】 今まで、○年間営業活動をし、○年間事務業務を経験して参りまして、 コツコツとした作業をすること、誰かのサポートをすることがとても好きで、以前に一部分ではありますが、経理を経験させていただきまして、会社の数字を扱う部門という点で、とても責任感のある重要な業務だと感じ、やりがいのある業務だと思い、今後も、経理の業務に携わっていきたいと思っております。 また、御社のホームページを拝見いたしまして、会社を設立されてから32年もの間、お客様に信頼されており、会社の経営理念(※理念や経営方針を具体的に言う)に共感し、今までの経験を生かして御社で貢献したく志望致しました。 ■退職したことについては、聞かれてから伝える方がいいです。 またその際は、契約満了の場合は仕方ないですが、退職理由は前向きな形での退職理由を述べてください。 ※契約満了の場合「私自身、続けてさらにスキルアップ、会社の貢献をしたいと思っておりましたが~」などが印象がいいです。 ■ブランクがある点についても同様です。聞かれてから伝えるようにしてください。その際も、明確な理由…子供を授かり…等。をしっかり伝え、最後には必ず、私自身、仕事をしていたい気持ちがありましたので…など意志を伝える方がいいです。 ■経理に魅力を感じ~というところは、魅力は具体的に何なのかを伝えてください。(上記志望動機には、数字を扱う仕事なので、責任感のある重要な業務だと感じており~というところになります。) ■志望理由ですが、「大手」や「御社であれば長く勤務できる」の言葉は避けた方がいいです。 なぜなら、大手じゃないとダメ…と聞こえて、誤解を与えてしまいます。 御社でなければいけない理由は志望理由にも入れた、 「御社の経営理念、方針」を一部覚え、そこに共感したと伝えるといいと思います。理念や方針はその会社を表すものなので、まさしくその会社じゃないとダメな理由になります。 もちろん、理念や方針だけではなく、社長のコメントなどを読んで、社長の○○という部分に共感を致しました等もいいと思います。 長々と申し訳ありません。 少しでも参考になればと思います。 経理のお仕事はとっても大変ですが、会社を影から支える縁の下の力持ちなので、やりがいのある楽しいお仕事だと思いますので、頑張ってください!応援してます!

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 昔経理職で就活していた時に感じましたが,経理経験者求む求人は,書店やネットなどで調べて経理事務は~な仕事をしたいとか見つけて,勉強し前向きなことを言い添えたほうがいいんじゃないかなと思いました。 決算実務に挑戦したいので勉強中です,とか具体的経理実務のキ-ワ-ドがあったほうがあったほうがよいのではないかと昔の経験から思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる