教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年後も仕事をしていたい、という目標があります

定年後も仕事をしていたい、という目標があります社会に貢献し続けることがきっと、生きがいに繋がると思っています 勿論、生きるためにお金が必要だからと言うこともありますが・・・ どんな職種だったら可能ですか? 準備や心構えがあったら教えてください 医療系の仕事についています でも、今の就職先で定年後は使ってもらえないと思います

続きを読む

882閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    海外で現地採用で働くとメリットが多いですよ。 現地給料は大体、30万~50万はもらえると思います。(インドネシアの場合) アパート代は会社次第です。 で、加えて日本の年金を全部もらえます。 通常、日本で働いていて、給料が一定額以上だと年金の額が減ります。 ところが海外で働いていると、日本の税務署はそこはチェックできないので、全部年金がもらえます。 現に知り合いの人でやっている人いますよ。

  • そうですね、私も定年後も、仕事をしていたいと思います。 私の会社の同じ課に定年過ぎたけど、嘱託で仕事をしてもらっている人が二人います。4人の課員の内二人も、です。 因みに会社は精密機械を作っていて、私たちの課はアフターサービスを担当しています。 製造業で職人だった人は、定年後も引く手あまたでしょう。中国や東南アジアで現地の若者に指導する仕事です。インドや ベトナムといった選択肢もあります。 英語がしゃべれれば、インド、シンガポール、スリランカ、マレーシア、インドネシア、フィリッピンなどで仕事ができます。 定年後、海外で仕事というのは、ちょと突拍子もなかったですか?ごめんなさい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる