教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病院で医療事務の仕事をしていて、2年前から病棟でクラーク業務を主に仕事をしています。レセ期間は外レセを全て見ています。 …

病院で医療事務の仕事をしていて、2年前から病棟でクラーク業務を主に仕事をしています。レセ期間は外レセを全て見ています。 今年の4月1日の朝、何の前ぶりもなく急に事務長から、今日から新しく来る人に病棟のクラーク業務をしてもらうので、ヘルパーさんの仕事をしてほしい。と言われました。もちろん、引き継ぎ等をしながら・・けど、その人は事務の仕事は全く何もした事のない人です。医療事務の人でも、事務仕事に長けている人ではありません。 ヘルパー業務と言われても全くした事がなく、車椅子の移乗や送り迎え等かと思っていましたが、全て、、ケアー等も入ってほしいと言われました。 もちろん私の意見なんて聞いてもらっていません。半ば強制です。病棟看護師さんは、私の肩をもってくれましたが、師長はかばう所か事務長に言われるがままです。。入退院が激しい病院で、なおかつ病棟の看護師さん、ヘルパーさんは少ないです。少しの間の応援。という事ならまだ分かるんですが・・ ていぅか、おかしくないですか?もちろんレセ業務や、事務所の人手が足りないときは、受付の仕事もしないといけません。。 雇われているものは、全く違う職種の仕事であってもそれを言われたらしないといけないんですか?法律的ていぅか、労働基準法?とかに違反していないんですか? 今後仕事を続けていけるのか凄く自分自身の中で悩んでいます。色々な方の意見を聞いて今後の事を考えていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

続きを読む

758閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医療法人に勤務しております。 全く同様の人事に遭遇し、2年ほど介護を経て、今医事課に戻ってきたところです。 うちでは、特養やら老健やら調剤、保育園、専門学校と... とにかく医療に関係の無い所までグループになっていまして。 不当人事炸裂です。 病棟日勤看護師が特養の夜勤になったり 医事課から福祉用具の売り子になったりと... いわゆる世間的にはブラック企業です。 一般企業と違って、こうした事が何故ブラックかと言えば みなが専門職だからですね。 でも実際は、施設に資格を持った人が1人いればそれでOK。 その資格を持っている人の指示の元診療行為を行った。 など、ギリギリ?のラインです。 私は特養の送迎やデイケア等の人事が出た時、当然抗議もしましたし 看護師長も抗議しました。 でもこれが悲しいかな、サラリーマン。ですね。 結局2年勤め上げて、戻って来る事が出来ましたが、戻れる保証も無かったので 何度辞めようと思ったかしれません。 ただこれは結果論ですが... 行って、やり遂げて良かった部分もあります。 介護保険の事やケアマネとの交流、自治体と一緒になって介護に取り組めたおかげで分かった事もありましたし。 でも所詮それは綺麗事で... 戻って来れたからこそ言える事。 あなた様は、これからそこに行かなければいけないので 迷っている事でしょうね。 サラリーマンでいる以上、人事はつきもので... 先輩として助言する事が出来るなら、 辞めるならいつでも出来ます。 避けて通れないなら、まずはやってみてから考えても遅くないという事です。 介護の世界もとても勉強になりますよ。 頑張って下さい。

  • あなたがパートや派遣などの非正規雇用なら文句のひとつも言えますが正規雇用なら仕方ないのではないですか? 非正規は最初に仕事があってその仕事に就く人を雇うので契約時にこういう条件でこの仕事をしてもらいます。という契約を有期で契約します。でもその仕事がなくなればクビをきられるのが非正規です。 正規雇用は最初からその仕事をするという契約ではなくその組織で働くという契約ですから働く場所も内容も決まっていません。その代わり、仕事が無くなっても会社は別の仕事を与え雇用を維持しないといけません。 嫌な仕事、嫌な転勤でもそれができない理由がなければ断ることはできません。 あなたが選ばれたのにはいろいろ訳があるのでしょうが新しいその人ではなくあなたがなぜ?というのは聞いてもいいと思いますよ。さっき言った様にその人は非正規なのかもしれませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる