教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして、 将来幼稚園教諭になりたい者です。 大学に在学中の方に質問です 幼稚園教諭の免許 保育士免許 …

はじめまして、 将来幼稚園教諭になりたい者です。 大学に在学中の方に質問です 幼稚園教諭の免許 保育士免許 小学校教諭の免許 この3つを取るのは大変ですか? また 大学卒業して幼稚園または保育園に就職した方に質問です。 小学校教諭の免許は 使いましたか? また、どんな時に使いましたか? すみません、 履修登録のためものすごく 悩んでいます。 ご協力お願い致します。!

続きを読む

93閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    同じ授業料を払うのなら、取れる免許は取っておくべきだと、私は思います。 しかし、幼稚園の教諭になりたいという意志が固いのでしたら、小学校教諭の免許はいりません。 保育士は免許ではなく、資格です。 大学の事務室に行って、ちゃんと調べて履修しないと、後で「しまった」と思ってしまいますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる