就職活動中です 化粧品の研究職を目指しています。 私は分類的には農学部ですが、農学部だと化粧品の研究部門でどんな業務…

就職活動中です 化粧品の研究職を目指しています。 私は分類的には農学部ですが、農学部だと化粧品の研究部門でどんな業務内容が可能なのでしょうか??? 企業によってまちまちでしょうか?業種別の業務内容は書籍などにも載っていますか?載っているなら購入したいです。 お勧めの物などあれば、参考までに教えて下さい。お願いします。

続きを読む

1,964閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1)大手企業なら「リクナビ」などで検索 2) 最終的な一般向け商品を作らない、素材メーカなら、個別に業界紙を調べる。 3) 厳しいことを言いますが、学部卒で研究職はかなり苦しいです。 技術系の業務を希望されるのでしたら、学部卒でもあります。 「研究」と「技術」職の違いが、学部生にはわかりにくいのです。 例えば、「製品を検査」するのは、技術系の職種です。毎日とは言いませんが 貴方の「研究」というイメージとさほど違わない、「白衣を着て、装置を使って分析」したりする仕事です。 ただし、一般には決められた手順を正確に守ることが求められ、「勝手な工夫」は許されません。 企業の募集として「研究」といった場合、上記の技術系の職種は含めないことが多いです。 では研究職は何をするのか? 将来「企画立案」を含めて、「新しい何かを生み出すための研究や試験」 を、行っていく職種です。 まぁ研究職で採用されても、翌日から「企画立案」ができる立場ではなく、最初は会社(上司)の決めた 内容を、忠実に実行することからスタートです。 ですから入社直後は、研究でも技術でもやることに違いはありません。 4) 具体的にどんな仕事があるのか? これは貴方の得意分野によるのでは? 例1):栄養・実験動物・細胞培養などに関する教育をうけている。 例2):発酵や有用細菌の分離 培養 抽出に関する素養がある。 例3):有機化学など物質の生成や機器分析に強い 例4):食品加工に関する教育を重点的にうけている。 5)化粧品の安全性に関わる試験は、「受託研究会社」に外注することが多くなっています。 化粧品として新しい素材ができても、それをヒトに使えるようにするには アレルギーテストをはじめとする、様々な安全性に関わる試験をパスしなければなりません。 この検査を行うのが、受託研究会社です。(非臨床検査とも言います) 受託研究会社に就職すれば、多分貴方が イメージしているような「白衣を着て、分析する」仕事をすることができるでしょう。 受託研究会社には、3通りあり、1つは十分な自社施設を持ち、まさに研究者集団として 企業から受注した試験を行う会社です。 2つ目は、正社員派遣会社です。正社員派遣会社については、ご自分の生活スタイルに あっているかどうかよく確認ください。 3つ目は、非正社員型の人材派遣です。こちらは立場が不安定ですから、積極的に選ぶべきかどうか よく考えてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 学部より何科が重要かも。 化粧品会社の採用実績校をざざっとチェックしてみてはいかがでしょうか? <採用実績 (企業名) (あなたの大学名)> これでググればなにかわかるかも。 しかし、それが研究職かどうかはわからない。でも、とりあえずエントリー!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる