教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚してから年収ダウンの転職した方いますか?

結婚してから年収ダウンの転職した方いますか?私は1部上場企業の商社に勤めています。 給料もそれなりにもらっていて、給与面に不満はありませんが、仕事のモチベーションが上がらず、だらだらと仕事をしています。 ただ仕事量も多く、土日出勤も頻繁にあります。 ちなみに今年に入ってから土日出勤20日以上しています。 家族との時間が欲しいため転職を考えていますが、 給与はどうしても下がってしまいます。 転職エージェントと相談済み。 同じような状況から転職し、給与は下がった方いますか? どのような理由で退職し、どのような会社で働きましたか? 教えて下さい。

補足

ちなみに奥さんには相談済みで、 「自分で決めていいよ。もし転勤になったりしてもついていく。」と言ってくれています。 年収に関しても気にはしていますが、下がることに対して文句は言ってきません。

続きを読む

2,988閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私は公務員から一般企業に転職しました。 行政に入って数年で管理職になりそれなりには充実していました。 転職した理由は、あなたと同じく毎日深夜帰宅で拘束される時間が長いにも拘らず、私の場合は生産性がなく一生の仕事としては考えられなくなったからです。 辞める時はもちろん引き止められましたし、年収で200万下がることについても多少の不安もあり少し迷いました。 しかし転職先の人事の方の強いアプローチで、この会社で頑張ってみようと思いました。 転職した会社は一部上場でいわゆる大企業です。 転職してから、仕事をすることは自分のためだけでなく広く社会貢献できると悟りました。毎日に余裕が生まれ広い視野で物事を見れるようになりました。 また、給与もどんどん上がっていきました。 あなたは今、転職されるかどうか迷っておられるんですよね? ただ、あなたの場合は一流商社ですよね? 確かに転職したら年収は下がると思います。 会社での自己裁量権はどうですか? ある程度の裁量権があるのなら、あなたのやりたいようなシステムに改革することはできませんか? それを試してからでも転職は遅くはないかもですね。 どこに行っても、強い探究心とフロンティア精神は求められます。 あなたは将来ある有望な方です。 未来に向かって後悔しない人生を歩まれてください。 心から応援しています。

  • 年収ダウンの転職はしたことありませんが、ダウンするつもりで受けて、結局上がるという結果でした。 当時の僕もそうなんですが、そもそもなぜ下がる前提で物事を考えてしまったんですかね? 下がるケースがあれば、同じのケースもあれば、当然上がるケースもあるわけです。 僕の場合は、今考えてみれば、なんとなく「俺同じ年の平均所得大幅に超えてるしな照」みたいな自尊心があったんです。正直若干の自信もあった。俺大手だしみたいな。金融だしみたいな。 でもまあ、これが実際に内定もらってみるとですね、どこもかしこも今より高い提示をしてきました。 結局入社した先なんか1.5倍以上増でしたよ。外資でもなく。歩合でもなく。年功序列の普通の会社で、なぜか役付きの採用となったからです。 あなたが勤務されてる先が豊通なのか伊藤忠なのか三菱なのか分かりませんが、世の中にはもっと楽でもっと高給な仕事がいくらでもあります。 内定出て条件提示されてみないと分からないですよ。 質問内容の条件だけ見れば、上がりそうなパターンに見えますよ。

    続きを読む
  • 一度良い暮らしをさせたら、生活レベルは下げられなくなるんですよ。 「自分で決めていいよ。もし転勤になったりしてもついていく。」と言ってくれています。 年収に関しても気にはしていますが、下がることに対して文句は言ってきません。 そんなこと、信じちゃだめです。 それに、奥さんに甘えてませんか・・・? 転職するなら、年収アップを目指してがんばるべきでしょう。 そういう思いがないと、年収は確実に下がるものですよ。 がんばって!

    続きを読む
  • 私は、中小から大手に行って給料大幅に下がりました。20万ぐらい下がった 逆ですよね。 ネイムバリューだけで仕事してます。自己満足ですよ 私も商社ですが・・・・前が貰いすぎてたせいもあるんですが・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる