教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボーナスについて 退職願を出したあとにボーナス日が来たらもらえるのですか?

ボーナスについて 退職願を出したあとにボーナス日が来たらもらえるのですか?

1,379閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >退職願を出したあとにボーナス日が来たらもらえるのですか? はい、通常普通の会社なら、もらえます。 社内規程に、賞与支給日に在籍している者に支給するという規程が一般的なので。 すなわち、退職願を出して受理されていても、まだ退職日が到来していないならば、すなわち、賞与支給日に在籍していれば、堂々ともらえます。かりに賞与支給日が退職日であっても構いません。もらえます。 また、その日に年次有給休暇を取っていても、人事リストでの在籍者であれば、もらえます。 社内規程集で確認するのなら、就業規則と給与賞与退職金規程を読めば判明します。 労働基準法第89条と労働基準法施行規則第49条によると、 常時雇用(正社員・契約社員・常勤パート等)が10人以上の事業所では、 法的な義務として、 就業規則と給与賞与退職金規程を、 労働基準監督署に提出することになっているので、 お勤めの事業所が常勤10人以上ならば、社内規程集で確認できます。 なお零細企業等で、たとえば社長の意地悪によって、不支給というのは、話が別です。不法行為なので、そのむね社長に穏やかに抗議するか、駄目ならば労働基準監督署に相談するのも宜しいかと思います。 ちょっとややこしいのは、減額された場合です。これについては、不当な減額なのか、妥当な減額なのか、を確かめなければなりません。 これもやはり社内規程集で確認できます。 給与賞与退職金規程のなかに、賞与の考課期間、賞与の金額計算方法、などの規定があるはずなので、その規程の通りに、ご自分で算定すれば、本来の賞与金額が判明します。(計算方法の規定は、無い場合もあります) 賞与の考課期間とは、6月賞与ならば前年12月~5月とかです。 賞与の金額計算方法とは、考課査定ランクがBの時は何か月支給とかです。

  • 会社によります。 賞与規定の支給要件関係なく、 辞める奴に払う必要ないとする場合もあります。 この場合は賞与規定をよく読んで理解し請求してください。 ちなみに賞与制度を採用するのは義務ではありませんが、 採用して明文化されれば義務的賃金と同じになります。 ただし、不支給要件や減額要件なども会社は定めることができます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ボーナス日まで在籍していたらもらえますが ボーナスって義務じゃないですからね。 最悪もらえないかも

  • あなたの会社の就業規則の賞与に関する規定の支給要件に該当するか否かで支払いがなされます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる