教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人看護師さんに質問です

新人看護師さんに質問です現在付き合って5ヶ月ほどになる今年就職で市立病院勤務の新人看護師の女性とお付き合いしています。 最近になって彼女の勉強会や面談などが多くなりました。少し前までは月に一回から二回程度だったのが最近では急遽勉強会や週に二回勉強会や面談の後に勉強会だったりします。あまりの変化に『もしかして勉強会を理由に何かしているのではないか』と考えてしまうことがあって不安に思い他の看護師の方に質問しようと思いました。 そこで質問なのですが市立病院勤務の新人看護師さんは、こんなにも勉強会などがあるのでしょうか? よろしくお願いします

続きを読む

146閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師は資格を取ってから受ける研修がたくさんあります。 病院の規模や規定によると思いますが、私の勤めている病院では、卒後研修が毎月、5年にわたって実施されています。症例や研究発表したり、常に勉強です。今は厳しくて、きちんと受けないと次の研修に行かせてもらえなかったりします。 その他、自分の所属する病棟の定例勉強会、病院主催の勉強会、他にも本人が学びたいと思っている分野があれば、定期的に研修に参加することもあるかも知れません。私は卒後研修プラス3つ掛け持ちしてました^^;看護師初めの1〜2年はホント大変です。 外部研修もあるし、患者さんにトラブルが発生すれば、緊急で話し合いをする必要が出てきます。面接も、もちろんありますよ 看護師1年目なので大変な時期だと思いますよ〜 大きな病院ほど、育成教育しっかりやってますし 優しく見守ってあげてください

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市立病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる