教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バスガイドの仕事について バスガイドを志望している高校3年女子です。 入社試験に向けて頑張っているところなのです…

バスガイドの仕事について バスガイドを志望している高校3年女子です。 入社試験に向けて頑張っているところなのですが、 不安に思っていることについていくつか質問させてください。・自宅は都内ですが、それでも入社後は寮住まいなりますか? ・小柄(153センチ)で体型もどちらかというと細身なのですが、 体力的にやっていけそうですか? ・車酔いしやすい体質なのですが、大丈夫でしょうか? ・声が低い(電話でたまに男の子と間違われます...)のですが、大丈夫でしょうか? ・ヒールのある靴(パンプス)に履き慣れておいた方がいいでしょうか? (通学靴はローファーで、普段もスニーカーしか履きません) 質問ばかりですみませんが、バスガイドをされている方、 経験者の方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします!

補足

一つでも回答いただけると嬉しいです。お願いいたします!!

続きを読む

951閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バスガイドです。修学旅行がこの世にある限り絶対に必要な職業であるとは、思います。ただ修学旅行や、飛行機、新幹線で東京に、来るお客様以外はワンマン運航が多くかなりガイド職も衰退している現況でもあります。先のことを考えても仕方ないし、いかにバスガイドが必要であるか、この世にPRしようと考えていくつもりです。入寮の方が楽だし勉強も先輩から教わることが出来ます。入寮が嫌と言うなら、この仕事は諦めてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスガイド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる