教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就活中の大学4年生の女子です。 私は、日本郵便株式会社を第一志望群としており、地域基幹職と一般職を受験予定です。 …

現在就活中の大学4年生の女子です。 私は、日本郵便株式会社を第一志望群としており、地域基幹職と一般職を受験予定です。 そこで、質問をさせていただきたいのですが、地域基幹職と一般職は具体的に何が異なるのでしょうか。 特に、給料面、転居を伴う移動の有無、入社後に職種変更が可能なのか、 などを気にしております。 もし、知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

続きを読む

6,228閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現職の地域基幹職の渉外社員です。 第一志望とのことですが、絶対に窓口を受けてください。間違えても、受かりやすいからと金融アドバイザーでは受けないで下さいね。 さて、本題ですが、どちらも転居を伴うまでの転勤はありません。ただ、質問者様が支社に行きたい、出世したいとなれば別ですが。 給与は一般職は定年まで行っても基本給18万位、地域基幹職は長年いたらそこそこでしょうか。 ただ、渉外社員の場合は基本給はあまり上がらず成果給となり実力次第です。 職種変更はまず無理です。私もここで騙され入社しました。窓口から渉外、郵便から渉外は行けますが、渉外からはどこも行けません。一般職も同じです。 そもそも、ここを第一志望にしたのはなぜですか? 厳しいことを言うようですが、元公務員だから安定している、楽そうだからというなら止めたほうがいいです。 こんなに福利厚生がよく、勤務時間もしっかりしているのに、離職率が高いのには理由があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本郵便(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる