教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生保の営業を辞めたいのですが… 今年5月頃からある生保会社で営業をしています。まだなにもやっていないのに何言ってる…

生保の営業を辞めたいのですが… 今年5月頃からある生保会社で営業をしています。まだなにもやっていないのに何言ってるんだ、と言われそうですが… 理由はいろいろありますが、会社でいじめ(私が深く考えすぎているのかもしれませんが)が原因です。 家は生活苦で私が仕事をしないと暮らしていけないのですが、毎日会社へ行く途中で蕁麻疹が出たり、先日会社へ向かう途中に過呼吸を起こしてしまい、もう駄目だ、と思いました。 家族には「何泣いてるんだ」「自分だって仕事したくない」と言われ、どうしたらいいか私自身分からなくなってしまっています。 質問をするのは初めてなので、少し怖いですが意見お願いします。

続きを読む

1,509閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    いじめの事実があるのか否かは別に、体に異変が出ているならすぐにやめるべきです。 倒れたり、鬱になってからでは遅いですよ。 もっと働きやすいところに行きましょう。

  • あなたの年齢にもよりますが、お若いのなら、スパッと転職した方がいいでしょうね。 保険会社で営業で採用され社内で内勤に異動はまず無理です。時間には多少の自由が利きますよね。どんどん企業にアプローチして良い職場を見付けましょう。 営業職は好きでないと続きません。保険ではありませんが、私は好きで営業やっていました。適性というのがはっきり出る仕事です。仕事が興味深ければ、イケズがいても、そう気になるものではないのです。イシメ自体の有無はどうあれ、あなたの心が悲鳴をあげているのでしょう。 回りのせいにせず、次の仕事が見つかったら、キレイに退職しましょう。

    続きを読む
  • 早く他の職種に就くことをおすすめします。資格とか取って強みを持てば転職もしやすくなります。

  • 営業の仕事は大変ですからね。 職種を変えたらどうですか? 仕事をしたくない訳ではないでしょう? 生きて行くって大変ですがあなた様だけではありません。 世の中には昼夜を分かたず働いていて人が大勢いますよ。 ハローワークなどでいろいろご相談されると良いですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる