教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高1で日芸写真学部に入学したいと考えています。

現在高1で日芸写真学部に入学したいと考えています。写真には昔から興味がありましたが、フルサイズカメラや知識など全くありません。 カメラの使用方法すら分かりません。 しかし、沖縄旅行で写真を撮った時に家族からとても褒められたのでカメラマンになりたいと思いました。 将来、雑誌カメラマンを職業にしたいです。 その為には日芸に行くべきでしょうか? また日芸とはどのような学校か、どうしたら入学できるか、今のカメラマン事情も聞きたいです。

続きを読む

376閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はい、雑誌などで活躍するカメラマンになるのは、仰っている進路が最も正しいです。 日芸かもしくは工芸の写真学科が、日本の写真における教育のトップクラスです。 しかし、雑誌ばかりでなく広告もやっていかないと苦労することになるので、ライティングなどもきちんと学んでおいてください。 入試は国語、英語と小論文や面接などがあるようです。 作品の審査は公募推薦だけのようです。本来であれば全ての試験で作品審査も設けるべきだと思いますが。 機材については、フルサイズほどのカメラはすぐには必要ありません。卒業後ずっと経ってから買う人もいます。 しかし流石に使用方法も分からないようでは困るので、APS-Cの5万くらいの安いカメラを買って色々撮っていくべきでしょう。 日芸は日大の一部とはいえ、東京五美大のひとつとして数えられるなど、それだけで独立した大学といっていいほどの規模や独自の校風を持っています。 東所沢キャンパスはとても田舎ですが自然がいっぱいで過ごし易く、江古田キャンパス周辺は学生街のいい雰囲気がありますが少々ゴチャゴチャしています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カメラマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる