教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退したことを後悔しています。 先日、とある企業から内定を頂いたのですが、 残業が多いことと、休日が少ないことか…

内定辞退したことを後悔しています。 先日、とある企業から内定を頂いたのですが、 残業が多いことと、休日が少ないことから 働けるか不安になり、内定辞退してしまいました。 また、私はメンタルクリニックに通っており、 主治医から「まだ本調子じゃないのに残業ありの 企業でフルタイムで働くのはまだ早い。断ってよかったのではないか。週3、4日の短時間のパート から始めたらどうか」と言われました。 ですが、後悔が止まらず、 非常識を承知で内定辞退の取り消しができないか連絡をしましたがだめでした。 再度求人を探すも、断った会社より悪条件の会社ばかりで、妥協したいとおもうのですが、家族から「断った意味がない」と止められます。 今思うと内定辞退したところで妥協していればよかったと思います。 私はどうすればいいでしょうか。

続きを読む

3,304閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    過ぎた事を悔いた所で、何も変わりません。時間の無駄です。 でも自分の都合の良いように解釈は可能です。 内定した企業に勤めていたら、きっと身体を壊していた。だから内定断った事は間違いじゃないと信じるんです。 求人だって新しい物がどんどん出てくるでしょう? 焦らずに探せば良いと思います。 生活出来ないなら、お医者さんの言うようにパート等をしながら探せば良いと思います。 ただ、決めるのは必ずご自分でされた方が良い。 自分が良いと思ったら、家族が止めてもやった方が良い。 誰かの意見に頼って決めてしまうと、辛い事があった時にその人を恨んでしまいますから 質問者様の納得が行くお仕事が見つかりますように

    3人が参考になると回答しました

  • こんにちわ(^^)/ はじめまして。内容、最後まで拝見させて頂きました。また、他の回答者様からのコメントにも目を通してみました。メンタル部分には触れません。今回の問題を修正するポイントとして、仕事に対するYOU自身の位置付けが、雇用形態に安定を求める反面、自分に余裕を持った仕事を切り離した時間を持ちたいと言う意識が結果として裏目に出てしまったですね。自分に仕事を合わせるのでなく、仕事に自分を、少しでも近ずける事が、これからの課題だと思います。忙しさに、自分が潰される(つぶされる)と言うリスクの気持ちを、スタート前から持ってしまえば、前に進みずらいはず。就活の目的が、内定を獲得する事が最終目的では無く、自分の実際持っている能力で、企業の利益に、どう力を貸すのか?どう言う形で、協力されるのか?それが第二のポンント。YOUの自己満足の為に、企業が職場を提供するならば、企業側として、YOUを採用するメリットは無いと思うんですね。自分が何かを得る・特をするスタンスから、どんな小さな力でもOKです、企業を含め、周囲に対して、喜んでもらえる行動への転換期に、今来ているのかもしれませんね。頑張れば、世間の風は優しく受け入れてくれると思います。 ファイト ファイト(笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それが・・・後悔先に立たず状態で、まさに!! 先人のことわざが身に染みる瞬間で、私も・・・後悔の連続 かといって、落ち込んでる場合でもないので、とにもかくにも、 行動をしなくてはいけませんので、今後・・・ コレをバネにして、頑張って下さい。

    続きを読む
  • や張りあなたは何かの精神的な病気ですよ、その治療の方が先決だね・・ たとえ好みの会社に今後巡り合ったとしても又あなたには新たな問題が生じるよきっと… もうね1度断ったところはさっぱりと諦めましょう。 あなたに必要なのは「強力な決断力」・・・うろちょろしない・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる