教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築士(1級も2級も)の資格を持たない、インテリアデザイナーの方々は、どこまで内装計画の仕事ができるのでしょうか? 例…

建築士(1級も2級も)の資格を持たない、インテリアデザイナーの方々は、どこまで内装計画の仕事ができるのでしょうか? 例えば、大きな商業施設の場合、内装計画は無資格でも、すべて設計できるのでしょうか?あるいは、小さなカフェやレストランを新しく計画する際、もともと建っている建物の内装ならば、すべてインテリア計画を行うことはできますか? よく、ファッションブランドの新しい店舗(路面店として独立した建物や、ビルの一階部分等)をインテリアデザイナーが手掛けられていますが、無資格でも可能なのでしょうか? 小さな木造建造物であれば、無資格でも新しく設計は行えますよね? また、集合住宅の場合、3LDKのような広めの部屋でも新しく、すべて内装計画をできるのですか? 有名で活躍されているインテリアデザイナーが沢山いる一方で、どこまでをご自身で、手掛けられたのか、あまり記載が無いため、気になっています。 また、インテリアデザイナーの事務所も何かの登録や免許は必要なのでしょうか? 施工までをする場合は、建設業許可が必要だとは、少しだけ知っているのですが、、。 インテリアデザイナーの事務所に必要な免許もありますか? 無知で申し訳ありませんが、分からないことが多いので、できるだけ具体的な回答を希望いたします。 宜しくお願い致します。

補足

とても参考になる回答ありがとうございます。 補足です、建築基準法で建築士資格が必要にならないで、できる仕事の範囲を具体的に知りたいです。 例えば、カフェを開業したいと相談されて、カフェの建物を新しく建設する場合、あるいはもともと建っているビルの一区画を改修する場合等、建築士資格がなくても、カフェの設計をどこまでできるのか、(構造、建築面積、延べ床面積、高さ、外観、内観のデザイン等)が知りたいです。 また、洋服や雑貨の販売店舗を設計する場合等も、一階建ての路面店ならば、すべて設計(外観も内観も)することはできるのでしょうか?その場合も、どこまでの大きさの建物ならば、可能なのかが知りたいです。 インテリアデザイナーが、新しい大きな建物の店舗を設計されているのを見て、建築士資格が無いのに、建築士と同様な仕事をしていて、インテリアデザイナーと建築士との仕事の境界線を具体的に知りたいです。どこまでが、無資格でも出来て、どこまでだと建築士が必要になるというような具体的な仕事の規模です。勉強が足らず申し訳ありませんが、小さな木造の建物ならば、建築士は不要ということぐらいしか知りません。 宜しくお願い致します。

続きを読む

2,673閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    建築士です。 他の皆様、テキトーでいいかげんな回答が目立ちますので、看過できずに回答します。 結論:インテリアデザインだけを行うなら、法的には資格は一切費用です。 「私はインテリアデザイナーだ!」と自称すれば、今日からアナタも立派な「インテリアデザイナー」です! つまり、「芸術家」と同じ。 ただし、それではフツウは「仕事が来ません」。 よほどの「コネ」があるか、トンでもないデザインをして世間の注目を集めるか、をしないとね。 建築基準法では、一定の基準を超える内容の設計については、「建築士免許」や「建築士事務所登録」等が必要ですが、フツウの一般的な「インテリアだけの仕事」ではそれは求められません。 法的には不要ですが、インテリア関係の「資格」は、次の二つが代表格です。 ①インテリアコーディネーター ②インテリアプランナー ①は、学生でも主婦でも通信教育で取れる程度のカンタンな資格です(国家資格ではない) ②は、受験資格も厳しく(学歴や実務経験が必要)、取るのが大変な国家資格です。 仕事を依頼する時には、モチロン②の方が圧倒的に信頼されます。 ①は、「ついでの資格」。 ①だけを持ってても、業界内では一人前とは認められません。 「その程度の勉強」では、実務には役に立ちませんから。 私の様な「建築士」や、直接インテリアの仕事をしてなくても、それに関係する仕事をする人が、「知識や仕事の幅を広げたり」、「名刺に載せる資格の数を増やして顧客にしんらいされたい」等の理由で、仕事片手間に取る資格です。 つまり、実質的に「インテリアだけで生きていこう」と思ったら、頑張って②を取らないと「仕事が来ません」し、例え来ても、「コンビニバイト」程度の稼ぎにしかならないでしょう。 世の中には、アナタが仰るように、「ロクな資格も持っていないのに、有名になって稼いでいるインテリアデザイナー」もいます。 しかし、それは「デザイン系」ならば、どんな世界にもいます。 極一部の「特殊な能力を持つ人間」「強力なコネがある人間」「一発当てた人間」なのです。 ワタシは大手建築設計事務所の設計部員(一級建築士)なんですが、インテリアの仕事もできますよ。楽しいです! また、我が社の場合は、設計部の中に、「インテリア専門」の部員がいて、高級ホテルや特殊なインテリアが求められる建物の時に、私達は彼らに相談しながら、場合に因っては彼らにインテリア設計を任せて仕事をします。 大手設計事務所の場合なら、その「インテリア専門部員」の彼等にも、「一級建築士」を取るように指示され、みんな必死になって勉強します。(モチロン仕事しながら、連日徹夜で勉強です) インテリアを目指す人は、よく「建物の内装・見た目だけをカッコ良くデザインすれば良い」「法律や建物の骨格や建築設備は関係無い」と勘違いしています。 決してそんな事は無く、実際は「建築全体を理解」し、「複雑な法律をクリアしながら」でないと、ロクなデザインはできません。 その為には、結局①程度の「お手軽資格の勉強」なんて糞の役にも立たないのです。 「インテリア」は、「美術品」とは違います。 「建物」と言う、「人様の大切な財産を扱う、人様の安全に関わる、そして複雑な法律に関係する」仕事の一部なんですから。 先述の、無資格なのに「特殊な能力を持つ人間」「強力なコネがある人間」「一発当てた人間」には、必ず、「そういう実務的に大事な部分」を補填してくれる「優秀な部下、ブレーン、仲間」がいて、「黒子」として暗躍しています。

    4人が参考になると回答しました

  • >小さな木造の建物ならば、建築士は不要ということぐらいしか知りません。 大きな勘違いですね 小さな木造だとしても建築士が不要って事はありませんよ 確認が不要な建築はあるにはあるのですが新築の場合はほぼないと思った方がいい そもそも建築と内装の違いがわかっていないようですね 建築というのはおもに躯体、要するに構造をさします ですからわかりやすく言えば柱や梁に手を付けなければ建築士の免許なんて一つもいりません どんなに大きくてもです ビル丸ごとの内装デザインも資格不要です ですが梁を抜いて空間を広くするなど構造をいじる場合は建築士の資格が必要 どんなに小さくても建築であるならほぼ必要と思って下さい 路面店を作る場合 建築から手掛けるのなら当然建築士の資格が必要 ビルの一室なら構造に手を付けないから不要 建築士の仕事は空間をつくる事です 空間を区切るまでが建築士免許が必要とざっくりですが理解すれば問題ないと思います 意匠は無資格でOKこんな感じです それに多くの人が勘違いしている事が一つ 一般の人が使っている設計と建築士が言う設計は意味が違います 一般の人が言うような設計は実は誰にでもできる 無資格でもできます ですが設計図書の作成は建築士でないとできない 要するに役所の申請をするのが建築士です 一昔前の建築家は建築士免許を持っていない人もかなり多い 安藤さんもキャリアのスタート時には資格を持っていなかったし藤森さんも一級建築士ではなかったと思います 多くの有名建築家も試験合格していない人は多いですね 特に戦後活躍していた建築家はその傾向があるように思います 自分がデザインして「設計」したモノを建築士免許を持つ人に委託して設計図書を書いてもらい役所に申請してもらった場合あなたが設計したと公表する事は可能です カフェの設計図を書き工務店に持ち込んで建築してもらえば あなたの「設計」という事になる その場合は資格不要という事です インテリアデザイナーが建築士と同等の仕事が出来るという誤解を生むからくりはこんなところだと思います

    続きを読む
  • 作業に資格が必要な事と、たとえば消防法の検査に合格するのとは全く関係のないことです、インコーの場合、耐火建築物の内装(インテリア)を触るのに資格は必要ないですが、消防法の配慮がなされない場合検査には合格できません! 建築士と一緒に仕事をする場合には、建築士がその監修責任をおっていますから、誰がやろうと良いことになります。

    続きを読む
  • ☆、インテリァデザイナ-は民間資格で、インテリァプランナ-なら財団 ゜゜法人資格と聞く。建築士は資格があるが建築家は建築士プロ尊称。 ゜゜建築士でもないので建築基準法等の知識があるかが問題です。 ☆、建築デザイナ-で設計業務を行うなら建築士事務所登録が必要です。 ゜゜建設業者としてならば、緩和適合ではなく建設業登録は普通です。 ゜゜お客様に報酬を頂くならば建築士資格はないと違法改装屋ですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インテリアデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる