教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

北海道の板金工場に勤めて7か月がたちました。

北海道の板金工場に勤めて7か月がたちました。1週間前から足がとても痛いです 考えられる理由は 支給された靴はボロボロ&比較的安くて薄い靴下を履いていた&かかとの乾燥によるひび割れ だと思っています。 痛い場所は主にかかとと足首(アキレスけん側)と足裏のかかと側です。 見た感じは、痛い部分が赤くなっているか、小さなかさぶたになっているかという感じです 昨晩は就寝後、足の痛みで目が覚めて眠れなくなったため、 保冷剤で足を冷やしながら眠くなるのを待ちました。 今この文章を打っているときは、歩くと痛い、触ると痛い、というような感じです。 痛み回復が今回の質問です、ご存知の方、どうかご教授願いますm(__)m

続きを読む

241閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    支給された職域シューズが足に合わないのは辛いですよね。 板金工場だと安全靴を履いていらっしゃるのでしょうか? アキレス腱と足裏の踵(角質のひび割れ)近辺が痛いとの事ですが、原因として考えられるのは「足底筋膜炎」か「ハイアーチ」ということです・・・。 対処としては、支給される靴のサイズを少なくとも適正なものに替えて、土踏まずを支える効果のある市販のインソールを支給された靴に入れて、足や足裏に掛かる荷重の負担を軽減するという方法です。 また、踵の部分にだけ入れる踵クッションと組み合わせるのも効果があるかと思います。 ご参考になれば幸いです。

  • 痛みの軽減、傷の回復がご質問内容ですが、履いている靴が悪過ぎるという原因を排除しない限り同じ状況が今後も再発ではないでしょうか? 会社に新品靴の支給をしてもらえないのでしょうか?また、脚、足の痛みが発生している状態は半労災状態と言えます。労働環境を靴だけで悪化させている印象を受けます。 新品靴の支給を願い出て、それが認められないとなったら、労働基準監督署に出向き申告する必要があると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる