教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーゼネコンの年収と大手ゼネコンの年収はどれくらい違いますか? スーパーゼネコンへの就職が強い大学は 芝浦工業大…

スーパーゼネコンの年収と大手ゼネコンの年収はどれくらい違いますか? スーパーゼネコンへの就職が強い大学は 芝浦工業大学 などのレベルの大学ではどこですか?? またスーパーゼネコンの中でも 施工管理と建築士の間の年収はどれくらいちがいますか?

続きを読む

27,140閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。近い業界にいるものです。一級建築士の資格を昨年取得しました。 まず、スーパーゼネコンと大手ゼネコンの年収の差ということで、 スーパーゼネコン:鹿島建設さん、清水建設さん等 大手ゼネコン:戸田建設さん、前田建設工業さん等 としてお答えします。 スーパーゼネコンにおける平均年収は、800万円台後半〜900万円台前半といったところです。数字だけ見れば、大手専門商社と同等レベルというところでしょうか。 一方、戸田さん、前田さん等の平均年収は、600万円台後半〜700万円台後半といったところで、一部上場メーカーさん大手どころと同等レベルというところでしょうか。 両者の間には、100〜200万円程度の年収差があると理解しています。 建設会社への就職が有利なのは、関東、関西私大の上位校、地方含む国交立大学が有利ですね。地方私大はちょっと厳しいかなという印象です。いずれにせよ、建築士として働くならば、建築学科で学ぶことが必要です。 スーパーゼネコンの中での建築士と施工管理との収入差について、建築士=設計士としてお答えします。 結論から言って、施工管理の方が、危険手当等の数万円分、高くなる傾向があります。どちらも残業が多くなり、10万円以上の 残業代が月給に加算されることもあり、大きな差は出ませんが。 以上になります。参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる