教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ミュージシャンと正社員の両立。。。

ミュージシャンと正社員の両立。。。高3の男子です。卒業したら仕事と両立しながら、クラブで音楽活動をしたいと考えてます。 ジャンルはレゲエです。将来は音楽で生活していきたいですが、そんな甘い道ではないのは承知なので、仕事も精一杯がんばるつもりです。 やはりクラブで音楽活動するとしたら、日曜日固定の休みの方がいいでしょうか? その他にアドバイスがあればお願いします!!

続きを読む

224閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    レゲエのシンガー・Deejayですか? 本業を別に持って活動している人は多いですよ。 「アマチュアなので仕事とはいえないです」ですが、アマチュアでも収入を得た場合は申告しなければいけません。 アマチュアと本人が言い続ければ、100万、200万と収入があったとしても許される問題ではありませんよ。 アマチュアでも、100円、1000円のギャラを頂いた時には、その後のことも考えて申告する準備をしておいた方がいいです。 レゲエのシンガー・Deejayの仕事が、本業の仕事の日と重なった場合は、本業を優先させるのが当たり前で、多くのアーティストがそうしています。 また、クラブでの営業は深夜なので、寝ずに昼間の本業と掛け持ちしている人も多いです。 ブッキングは自分で受けるので、仕事が重なったらレゲエの仕事を断ればいいだけですよ。 イベントは土曜日だけではないし、祭日やお盆休み期間、ゴールデンウィーク期間、ハロウィン、クリスマス、などなど、一般の人たちが休日の日や、他のレゲエアーティストのイベントへの出演など、日曜日固定休にしても全てこなすのは無理です。 多くの人が、寝ずに頑張っています。 それで昼間の本業に影響が出て、本業を辞めてアルバイトをしながら頑張っている人がほとんどです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる