教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勤務について

勤務についてわたしは以前他のスタッフの代わりに 残業しました。 (遅番が休みになり日勤のあたしがそのまま遅番に) 上記のようなことがあれば 半日のフレックスがつくように なっているのですが、 この間あたしが病欠し、 半日フレックス休暇を その病欠の日に消化されていました。 (何の一言もなく) 他のスタッフも同じようなことがあり それはきちんと病欠以外に フレックス休暇として消化されていました。 あたしも今までは病欠もありましたが、 延びた際のフレックスはきちんと 別で休みをくれていました。 病欠をフレックスで消化 することなどあるのでしょうか??

続きを読む

48閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    病欠した際の扱いについては確認されてから休暇を取ったのでしょうか。 確認した処理以外の処理(フレックス休暇の充当)がなされたということならその時に誰とどんな確認を行ったのかを告げ、更正をもとめるといいです。 休暇処理の確認をしないまま休暇を取ることは無断欠勤とみなされる可能性がありますが、慣行でそういった場合はフレックス休暇を充当するとなっていればその慣行に従った処理がなされたものと思います。

  • それはあり得る事じゃ無いですかね! でも遡ってそう言う処理をするのはどうかと思います。残業した後ならありますよでも一応こういう処理するのでって一言有っても良いはずです。 私が働いてた所でも似たような事有りましたよ。休日出勤した時にこの前休んだのを振り返るからって言われてやられた事有りました。 これは大きい会社だと余計にこう言う事やってる事が多いですよ。如何してかと言うと出勤率が下がらない様にするためにやってる場合があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フレックス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる