教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。事情がありまして、IDを変えました。

こんにちは。事情がありまして、IDを変えました。新人の登録販売者で、いろいろ質問に答えて頂いていた、元aka1apple5です。 (ID非公開にしていたかも?信じてもらえるといいのですが) またまた、お聞きしたいことがあります。 m(_ _)m 昨日、上司が「花粉の季節だから、鼻炎薬のことを少し教えようか」ということで、ザッと教えてもらって、家で復習しようとしたら、商品名を書いたメモを会社に忘れてしまって⤵︎ 第1類から第2類になったことで印象深かった「アレジオン20」だけは覚えていたので、とりあえずそれについて色々調べていました。 そこで、yukikoyamasaki1679さんに以前、鼻炎薬について少しお話しして頂いたなぁと思い出し、読み返しました。 「糖尿病の患者様には鼻炎薬はNG」と、一番はじめに質問したときに答えてもらっていました。 これは、どんな鼻炎薬でもNGということでしょうか? 配合されている成分によっては変わってくるのでしょうか? 手元にある「今日のOTC薬」をみると、まだ変更前の「アレジオン10」しか載ってなかったのですが、特に禁忌のところに「糖尿病」とは書かれていませんでした。 お忙しいところすみませんが、ご回答いただけると嬉しいです。 m(_ _)m

続きを読む

329閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リクエストありがとうございます。 さて、以前、あいまいな表現をしており申しわけありません。 糖尿病に禁忌の鼻炎薬は、その中の成分の「プソイドエフェドリン」です。 「プソイドエフェドリン」は交感神経刺激作用を持っており、血糖値を上昇させ、糖尿病を悪化させます。 その薬効から、「鼻水鼻づまり」に、ものすごく効力が高いのですが、糖尿病の方には、極めて危ない成分です。 他の鼻炎薬の成分「フェニレフリン」「メチルエフェドリン」「メトキシフェナミン」等も、交感神経刺激作用を持っていますが、「プソイドエフェドリン」ほどではなく、糖尿病の方に禁忌になっていません。 しかし、やはり、交感神経刺激作用を持っているわけですから、少なからず血糖値を上昇させるものであり、糖尿病の方には、絶対ではないでしょうが、あまりお勧めではありません。(できましたら避けられるべきでしょう) 一方、病院薬がスイッチOTC化した、アレグラ、アレジオンは、抗ア剤(抗アレルギー剤)であり、これらは、糖尿病の方が服薬されても問題ありません。 よく、糖尿病の方に、漢方薬だったら良いだろうと思っておられる方がいますが、葛根湯などに含まれている「マオウ」も交感神経刺激作用があり、糖尿病の方にはよくありません。 マオウの抽出成分はエフェドリンです。 「○○○エフェドリン」は、大抵、糖尿病の方には良くありません。 「プソイドエフェドリン」「メチルエフェドリン」は、エフェドリンの構造式の側鎖が異なるだけで、エフェドリンの類です。 プソイドエフェドリンは鼻水鼻づまりに顕著に効きますから「鼻炎薬」と申しましたが(禁忌)、メチルエフェドリンは気管支を広げ咳を静めますから「咳止め」も糖尿病の方には要注意(禁忌ではないが、勧めない方が良い)です。 風邪薬の成分で、これらの成分が配合されているものは、禁忌(プソイドエフェドリン)か要注意(メチルエフェドリン)となってきます。 余談ですが、coco_sugar_apple様は健康食品については、どういった見解をお持ちでしょうか? 健康食品というものは、医薬品と異なり、厚生労働省の厳しい審査など何も通っていなく、いい加減なメーカーの物も沢山あります。 しかし、効き目がなかったとしても、それは、購入した消費者が悪かった・・・ということになります。 なぜなら、消費者は「医薬品」でなく「食品」であることを前提として購入した、ということになるからです。 基本的に、薬剤師会では、健康食品は、病気に対し、治療効果はおろか、予防効果も持ち合わせていない。との見解です。 ブルーベリーが目に良いとか、その他色々です。 なので、薬剤師の中には、健康食品はいい加減なもの、という認識を持っており、売りたがらない人も結構います。 しかし、私が、薬剤師会で研究した結果、トクホまで取っており学術論文まで持っている健康食品は、微妙に効果がある事が分かりました。 某有名メーカーの、蕃爽麗茶は病院薬のαーG1(グルバイ、ベイスン等)とその中の成分が同じで、糖尿病の方が食前に大量服用されると医薬品と同じような効力が現れ、低血糖を起こすことが言われています。 又、某有名メーカーのアミールSはその中の成分が、病院薬のACE阻害剤と同じ成分を含んでおり、これまた、大量服用すると、病院薬のACE阻害剤と同様の空咳という副作用が現れることも言われています。 某有名メーカーの甜茶は、その中の成分が、病院薬の抗ア剤と同一の成分を持っており、花粉症に、本当に効きます(ただ、偽物メーカーの物もあります。見分け方は、ドラッグストアー内で一番、売れ行きの高いメーカーの甜茶は安心です。) 以前、私が、病院薬剤師をしながら、土曜日日曜日祭日専属のドラッグストアーのバイトをしている頃、お客様から、面白い話を沢山聞きました。 甜茶は字のごとし、甘い味がして、大人は苦手の人多いですが、子供には非常に受けが良く、子供が、ジュースのように毎日、甜茶を美味しがり、年中、お茶代わりに、飲ませていたら、花粉症どころか、アトピー体質まで治った、と、感謝感激と喜ばれていました。 そのお客様の子供様が飲まれている甜茶は店でダントツ高い売り上げのメーカーの甜茶でした。 まさに、甜茶の成分が抗ア剤と同一だったという証明です。 ですので、そういったメーカーの甜茶は妊婦には禁です。 あっ、抗ア剤は、遅効性で、効き目が現れるのに日数がかかり、花粉が飛んでからの服用は遅く(飲まないよりはましですが)花粉が飛ぶ1か月前、そう、今頃からの服用の必要があるように、そういった著名メーカーの甜茶も、花粉が飛んでからでは遅すぎで、そう、今ぐらいから飲まれた方がバッチリです。 私は、ドラッグストアーのバイトで、お客様から、多くの事を学ばさせて頂きました。(薬学のみならず人間学、社会勉強に及んでまで) お客様との会話から、色々と勉強させて頂き、かわいがって頂きました。 どの世界でも、人と人のつながり。 ドラッグストアーでは、お客様から、学させて頂くという姿勢が必要大切であると痛感しました。 coco_sugar_apple様も日々が勉強ですね。 色々ありますでしょうが、どうか、頑張って行かれてください。応援しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

apple(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる