教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士不足だから、無資格でも保育士として働けるようになると聞きましたが、本当ですか。 もし本当なら、大学の保育学部にい…

保育士不足だから、無資格でも保育士として働けるようになると聞きましたが、本当ですか。 もし本当なら、大学の保育学部にいって資格を取る意味がなくなりますよね?

838閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >保育士不足だから、 >無資格でも保育士として働けるようになると聞きましたが、本当ですか。 半分正解で、半分間違い。 「保育士が足りないから、 ・幼稚園教諭免許は持っているけど、保育士資格は持ってない。 ・小学校教諭免許は持っているけど、保育士資格は持ってない。 ・養護教諭免許(小中高の保健室の先生の免許)は持っているけど、保育士資格は持ってない。 ・・・という人でも、 今は、保育士資格を持っている人しかできない、 保育園のクラス担任をすることができるようにしたらどうだろうか」 ・・・と、 現在、国会で話し合っているところです。 →「何も資格を持ってない、無資格の人でも、 保育園のクラス担任になれる」 ・・・ということでは、ありません。

  • 資格を持ってる方が あとあと損しないと思います。

  • 今のところ、小学校や幼稚園教諭免許、養護教諭などの教員免許を持っている方でも保育業務をできるようにするという案が出ています。 まったくの素人ということではなく、資格がなくても何かしら教育について勉強されている方に限るとされています。 http://www.asahi.com/articles/ASHCJ4WQVHCJUTFL006.html

    続きを読む
  • 保育士資格ほしいけど補助でパートで働かないと受験資格なくて2年以上1日6時間月20日から働かないといけないというのを何とかしてほしい。 週1でも保育補助の経験あれば受験したいし保育士なりたいのに。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる