教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士の転職・実務経験について 現在社会人2年目で飲食店の本社で管理栄養士として仕事をしております。 仕事内容と…

管理栄養士の転職・実務経験について 現在社会人2年目で飲食店の本社で管理栄養士として仕事をしております。 仕事内容としては厨房の衛生管理・栄養価計算・アレルゲンのチェックなどを行っており、厨房現場で調理はしておりません。 管理栄養士の手当てはつかないので給料は安いですが、本社は土日休みで有給が取りやすく福利厚生は厚いです。 しかし4月に組織再編があり現在所属する部署の食品関係の業務が違う部署に移行するらしく、私が異動すると今の部署に事務作業をする方がいなくなってしまうので残ってもらう方向で考えていると言われました。 これからは労務管理やクレームの事後処理のみになってしまい、管理栄養士の仕事と全く関係がなくなってしまうことを嫌に思います。安定をとってそのまま続けるか、やりがいを求めて転職するか迷っています。 1)調理業務はしていませんが、一般企業でのこのような業務の経験は管理栄養士の実務として認められるのでしょうか?転職になると管理栄養士としての実務経験を問われることが多く、一般企業の管理栄養士はどのように扱われるのか気になります。 2)結婚を今年秋にする予定なのですが、食品関係の業務がなくなるのであれば仕事を続けたとしても今の会社に未練がないので、出産を機に辞めたいと思います。子持ちで厨房現場経験なしの就職はなかなか厳しいでしょうか?ちなみに昔からなりたかった保育園・幼稚園の管理栄養士を希望しており、アレルギーについては専門で勉強していたので自信があります。 これからの人生設計を考えていきたいと思います。よろしくお願い致します。

続きを読む

1,692閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士です。 私だったら、ですが 出産までは今の職場にいて、 産後、保育園等の職場を探すかな?と思いました。 秋に結婚予定なら、 今転職しても、 結局数年のうちには辞めることになるし、 周りにも会社にも迷惑かな、と。 保育園、幼稚園に関しては、 栄養士でも大丈夫なことが殆どですし、 新卒も多い職場でもあるので、 経験は特に重視されない気がします。 地域差もあるかも知れませんが。 最後になりましたが、 ご結婚、おめでとうございます。 お幸せに( ´ ▽ ` )

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる