教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(殴り書き失礼します) すき家でアルバイトの面接を受けたのですが、まず病院で心の病気を治療するように勧められてしまいま…

(殴り書き失礼します) すき家でアルバイトの面接を受けたのですが、まず病院で心の病気を治療するように勧められてしまいました...今の状態ではどこのバイトを受けても雇ってもらえないだろうと...面接官の方は決して嫌がらせで言ったのではなく僕のことを想ってそうおっしゃったのでしょうが辛いです...涙を堪えようとしましたが泣いてしまいました... 心の病気を治してる暇なんて無いんです...僕に社会適応力が欠如しているのは自覚してますがだからこそリアルで人と顔を合わせなくて済むネットビジネスを始めようとしたんです...でも手持ちの通信機器はボロボロのiPodTouch4しかありません。処理落ち多すぎiOS6だから入れられないアプリ多すぎ。そこでネット環境を整えるためにバイトで資金を貯めようとしたんです。でもそのバイトすらできそうにない。 僕なりに心の傷を癒そうとはしたんです。でも僕は生まれつき普通の人間と違うところが多すぎる。やっぱり社会で生きていくのは難しい。 綺麗な音楽に触れ、早朝や夜中に散歩した。文化祭や音楽祭に行った。本を読んで感動した。裸足で歩いて図書館で勉強してたら警察官に事情聴取されたので裸足で外出するのをやめた。現代社会のしきたりに合わせようとしたんです。まああれがきっかけで図書館にあまり行きたくなくなったけども。念入りに砂場を掘って巨大な五芒星の魔方陣を描きその美しさに酔いしれた。数字と友達になるために元旦に円周率のボーカロイドを聞きながら古墳の頂上をぐるぐると周る儀式を執行した。自我を五つに分裂させて自己の中に王国を築き共に会話した。面接の数日前から何度か山に登って発声練習した。 もしかしたら治療の仕方がズレてるのかもしれない。でも哲学的な疑問を自問自答していくうちにある程度頑丈な生きる教科書を作り上げたんだ。 いやしかし今既に僕は死にたいと思っている。所詮僕が作った生の哲学は春風に飛ばされる脆い綿毛なのかもしれない。 ああ書いてるうちに落ち着いてきた。僕の哲学はまだ生きろと囁いてる。ありがとう、さてどうやって生きよう。 環境を言い訳にしちゃいけない、人のせいにしちゃいけない、どうやってこの状況を、自分の力で、変えていこうか、変えられるだろうか

続きを読む

557閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    発達障害っていう言葉を聞いたことありますか? 過質問など見ていて…そう思いました。 注目され始めたのは、11年前だそうで、 最近は3歳児検診などで、可能性がある 子は指摘されます。 質問者さんの年齢だと、勉強もできたみたいですし、そのまま見逃されて、現在に至ってるのかもしれません。 もし、そうだとしても…。 発達障害 有名人 とネットで検索してみて!! 勇気と希望が持てるはずですよ。

  • 色々頑張って下さい。 少しだけ応援しています。

  • 釣りと思われても仕方ないくらいですね… 現にわたしもこれは釣りだと認識しております 釣りでないのなら ネットビジネスとかいう馬鹿な事考えてないでバイト出来るように努めなさいとしか言えません 努力すればできるはずです

    続きを読む
  • 接客業じゃなく、工場とか、ごみの収集車とか くみ取り業者とかなら出来るんじゃないですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

すき家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる