教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士に2回落ちてヘルパー講座取ってから実務研修講座を受ける方がいいのか迷っているのですが…来年も介護福祉士の試験受…

介護福祉士に2回落ちてヘルパー講座取ってから実務研修講座を受ける方がいいのか迷っているのですが…来年も介護福祉士の試験受けるか考え中です。そんな方いますか?

762閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ヘルパー2級があると実務者研修が安いからでしょうか? たぶん、ヘルパー2級というか初任者研修を受けたあとの実務者研修の差額より、初任者研修の費用のほうが高くつくのでは?

  • 随分とお金のある方だな ヘルパー講習? ヘルパー2級の事かな? もう初任者研修に移行しています。 これから介護福祉士受験する場合、喀痰研修が必須なので実務者研修だけ受講すればいいんです。 私の時は中央法規のワークブック上下(必ず受験する年度の最新版)を繰り返し勉強して、市役所が無料で配布してる「高齢者の手引」「障害者の手引」も活用(ローカル・ルールも掲載してるので注意)していました。 筆記試験は1発合格、実技試験は介護技術講習会を受講してたので免除でした。 今迄の経験が施設中心の人は身体介護こそ介護であって、環境整備や買物・調理などは介護ではありませんと言い切る人が多いです。 在宅が中心の人は我流になりがちになります。 来年度受験用のテキストが発行する迄の間は、常に基礎基本を見直してみましょう。

    続きを読む
  • いるとは思いますが 実技で落ちたのでしょうか? 筆記もそうですが繰り返し学ぶしかないと思いますが・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる