教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてまして。現在22歳で大型で長距離の仕事をしています 自分でトレーラーヘッドを買って自営として仕事をしたいので…

初めてまして。現在22歳で大型で長距離の仕事をしています 自分でトレーラーヘッドを買って自営として仕事をしたいのですが仕事の取り方がわかりません。 同じように個人でトラックを所有し仕事をしてる方がいれば教えていただきたいです またトレーラーに限らず10tウィング4tウィング2tウィングも考えてます 回答お待ちしています。どうぞよろしくお願いします

続きを読む

943閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    直接契約可能な出荷主が確保できないならば、独立は止めた方が良いですね。 事故の補償は保険でカバーできますが、荷物の変動や緊急依頼、質問者さんの怪我や病気による休業のリスクを考えたら、定期便の依頼はまず無いでしょう。 精々、繁忙期に便利屋的に使われて終わりです。 或いは中小零細の運送会社と請負契約を結んで、経費の捻出すら叶わない事態に陥ります。 どこかの運送会社で専属の仕事で信用と実績を積み上げて、出荷主の社長や役員クラスから独立を持ち掛けられる位で無ければ、トラックリースの審査或いは銀行の審査も通りませんよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は運行管理の仕事をしており、自分自身が自営業の運転手ではありませんが… 自営業の運転手を使う仕事にはなります。 超大型のコンクリート2次製品製造工場で働いており、製造した製品の運搬や、材料の納入には大型車両が必要です。 うち専属の人もいれば、傭車の場合もありますが、何がしら車は必要です。 専属運転手はリーダーであり、自分で割り当てされた荷物を運ぶだけではなく、納入に必要な吊り金具や材料の手配も行います。 先導は勿論、特車申請の段取り、製品製造前の営業の段階から納入可能か営業と一緒に動くのも仕事の内に入ります。 うちでは配車は私と、もう一人の係長が組んでいますが… 他の工場では更に運転手が配車も組み、自分で運転するだけでなく、下請けを使って必要な車を全て手配しています。 自営業と言っても、自分はただ車を運転するだけで他に何もしないと言う人なら、今時仕事を取るのは難しいかもしれませんね。 うちの会社でも、たかが1台ではとても運搬は出来ませんが、毎日決まった出荷がある訳ではありません。 閑散期は仕事が無く、繁忙期は1人では仕事を回せませんから、助けを呼べる人でなければ務まりません。 形だけ自営業で一人でやっており、数台しか車を所有していないと言うだけで、やっている事は小さい運送会社その物です。 荷物の量は工場によって違いますが、平均すると4万トン弱です。 閑散期は1台も動かない日もあれば、繁忙期だと1日に1500トンくらい動く日もあります。 そうした車の手配があなたに出来るのであれば、仕事はありますよ。 すぐに空きがある訳ではありませんが、頭を下げて数年仕事が薄い状態で持ちこたえられるのであれば、空きは出て来ます。 私の勝手な思い込みかも知れませんが、あなたは自分一人分食べられるだけしか仕事を回さないつもりなのではないでしょうか? それだと閑散期には仕事が無くて事業を維持できなくなると思いますよ。 これは業種が違っても同じです。 砂利や砂を買っている砂利屋のダンプも自営業の人達なんですが、ダンプの仕事だけではとても生活出来ない為、8割以上の方が兼業農家、それ以外の方も夜間のアルバイト掛け持ちです。 運転手専業の方は1人しかいませんが、その人こそ配車と足りない車の手配をしているのです。 私が今の仕事に就けているのも、電話1本で大型車(15tの平ボディ)を楽に100台を呼び出せるからであって、たかが車一台動かせたり、5台やそこらの車を呼び出せるから仕事がある訳では無いのです。 もしも、自分一人分しかろくに車を動かせないのであれば、頭を下げた程度で食べて行けだけの仕事が見つかる事は普通は無いと思います。 大変だと思いますが、頑張って下さい。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 今のご時世、白ナンバーでの営業行為は、難しいですよ。 複数台所有するなら、営業ナンバーを取りましょう。 あとは、ひたすら運送屋や倉庫会社に頭を下げまくりです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トレーラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる