こんにちは。私は今進路で悩んでいることがあります。 フィットネスイン

ストラクターを目指しています。それについて質問なんですが、 ・高卒と専門卒では仕事の内容が変わってくるのでしょうか? ・シビアですが、お給料関係も教えていただけないでしょうか? ・フィットネスクラブのスタジオのダンス(JPOP、ヨガ、エアロビクス…)などの先生はやはり高卒でなるのは厳しいですか? ・その他知っていることがあれば教えて下さい。(基本的な仕事内容、休日、やりがい…等々) お時間ある方回答よろしくおねがいします。

続きを読む

205閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    単刀直入に言うと高卒でいきなりは無理ですね。 高校ではそういった専門の勉強が無いですから。 一昔前までは、スポーツジムでたまたま始めたエアロビがハマってしまい、インストラクターの養成所に通ってデビューすることが主流でしたが、最近では専用学校とかでも学べますよ。 外部の養成コースでは、ある程度経験している事を前提に入学を受け入れています。でないと、決まった期間内で終われないからです。専用学校だと2年と余裕があるのでしっかりと学べます。 収入はピンからキリまで様々です。 楽しいの延長でインストラクターになる人も多いですが、やはりお金を払ってくる人を相手に仕事をするわけですから、しっかりとした心構えでないとすぐ見切られます。 また、怪我や故障もつきものなのでトレーニングもしなけれはなりません。あと、正社員になると、大体の企業では手当ては一切でません。エアロビクスで稼ぐならフリーでやるしかないです。 頑張って下さい。

  • 全く学歴関係なしの実力社会です。自分ひとりで、レッスンができる実力があり、スポーツクラブのオーディションに受かれば、なれます。 フリーのインストラクターは、社員ではないから月給制ではなくて、レッスン一本あたりでお金をもらいます。新人だと、安くて一本三千円からでベテランなら六千円以上です。いろんなスポーツクラブを掛け持ちして仕事をします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フィットネス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インストラクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる