教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者の資格って、仕事しながらでも取れますか?

登録販売者の資格って、仕事しながらでも取れますか?それがあれば転職が有利になるんでしょうか? 経験ある方、詳しい方教えていただけませんか?

1,129閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    取れますよ。 実際、ドラッグストアに就職した人は働きながら1年あれば普通に取ります。 50代のパートさんも主婦とパートしながら取ってました。 むしろ専門学校で勉強する方が時間とお金の無駄だなと思います。 転職についてですが、業界未経験なら登録販売者に合格しても薬剤師や登録販売者の指導のもとで2年間の見習い期間が必要です。 見習い期間が終われば、管理者になれる登録販売者として勤務することが可能です。 つまり一人前の資格者として、資格者1人勤務体制を行えるということですね。 即戦力としては弱いですが、ドラッグストアは増えつつありますし、電気屋、ディスカウントストア、コンビニなど需要が高まれば転職には有利かと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる