教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の勉強開始時期について。 現在、医療機関で事務をしている31歳女性です。 将来的にもっと仕事の幅を広げたく、…

行政書士の勉強開始時期について。 現在、医療機関で事務をしている31歳女性です。 将来的にもっと仕事の幅を広げたく、社労士資格に挑みたいのですが、高卒の為に受験資格がなく、それでも諦めきれずにまずは行政書士資格に合格し、社労士の受験資格を得たいと思い始めました。 そこで、この無謀な挑戦に勝利するべく計画を練りたいのですが、まず行政書士の勉強開始はいつから開始すべきでしょうか? 働きながらなので、時間に余裕を持ってと考えています。 勉強方法は、書店ではあまり良いテキストが揃いそうにないので、フォーサイトかユーキャンの通信講座を利用しようと思っています。 この場合、今すぐ申し込んで勉強を開始し、今年ではなく来年の試験を目指す事は可能でしょうか?改訂などは頻繁にありますか?常に最新のテキストで勉強する必要があるものでしょうか? また、通信講座といえど高額の出費は避けたいのですが、キャンペーン等で安く申し込み出来る時期はありますか?(フォーサイトは5月頃に値引きしていた様子です。) 質問ばかりになりますが、真剣に相談に乗って頂ける方のご教示をお待ちしております。

続きを読む

2,293閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    行政書士に2年目で独学合格したものです。 費用はネットコンテンツを多用しながら情報収集を行い、模試代を含め3-4万円程度でした。 結局のところ合格するかどうかは本気度の問題だと思います。 資格系の書籍の整った本屋とネット上で公開されている自分に合ったコンテンツを探し、仕事以外のすべての時間を勉強をすれば合格できると思います。数年かけて合格は法令等の改正が多く集中力も足りなくなり難しいと思います。短期決戦1-2年が勝負です。 自分も高卒程度の学歴ですが、1年目は実力が足らず不合格となり、その後の息抜きで危険物乙4と2級FP技能士を取得し、また猛烈に勉強し2年目になんとか合格する事ができました。 1年目は記述部分の勉強不足で不合格でした。記述は重要だと思います。 基本知識はもとより、判例6法でよく出る判例の趣旨を抑えると共に、記述部分の過去問・予想問題を大量に早く解く練習も大事です。頻出問題の○×問題集を2冊買い、2000問を正答率95%の精度になるまで何度も解き続けました。ボロボロになるまで解き続けるイメージです。 蛇足で申しますと、そこまでして行政書士を取りましたが人生は簡単に変わりませんでした。 自分は書士事務所に現在勤務していますが、試験で学んだ事はあまり役に立ちません。ただなんとなく資格を取るだけでは厳しいです。取った資格を対価に変えようとするなら、合格後は他の行政書士や他士業との競争になる領域で仕事をしていくためです。 たとえば語学が得意なら入管関係、自分のように宅建士やFP知識をセットにしての土地や相続系、質問者さんのいらっしゃる医療系にも許認可申請はありますし、行政書士と社会保険労務士のダブルライセンスがあり、なおかつ両業種の基本実務がこなせるなら、成功しやすいと思います。合格して資格を使っての各種実務をして初めてスタートラインだと思います。個人的には合格して仕事としてからの方が、より勉強が必要を感じています。

    3人が参考になると回答しました

  • 私2011年に宅建、2014年に行政書士に合格しました。次は司法書士に向けて勉強中です。 質問者様は法律の学習は初めてですか?行政書士の試験科目である行政法は暗記で何とか短期間で乗り切れるのですが、理解するのに時間がかかるのが民法なんですよね。これに1年はかかると思ってください。 なのでフォーサイトやユーキャンで基礎を掴むことは大変いいと思います。(フォーサイトとユーキャンは基礎しか学べませんので) なので今から頑張って来年の11月を目指されてはいかがでしょうか? ちなみに私はネットの合格道場というサイトを利用しました。良問が多くてすごくいいです。 六法は行政書士受験六法というものが売ってますので最新版を買ってください。 問題集に関しても、憲法は改憲がないのでほとんど内容は変わりませんが、行政法は不服審査法で改正がありましたし、地方自治法も改正の連発ですから新しい問題集の方が無難です。 ちなみに私も独学で合格でした。高くて講座には通えなかったので。 お互い頑張りましょうね!何か役立てることがあればリクエストなどください^^では!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 今すぐ始めて下さい。田舎の本屋ですか?どちらの資格も独学向きで、市販本が充実しています。無謀な挑戦? たかが行政書士、労務士試験位で何を言っていますか?

    1人が参考になると回答しました

  • 真剣に回答するゎ♪ホントゎねぇ…士業試験なんてオススメできんゎ… そんな勉強時間にあてるよりさ…もっと時間をぉ有意義に使うことたくさんあるとはずでしょ。 コンカツユニバデート、海遊び、家族旅行サービス…マヂで充実した生活やで…挫折不合格者のアドバイスのほうが…よっぽど為になるで。 多くのセンセゎ正直、合格者なんていらない…現状維持でいいと思ってるセンセどれだけいるか… 予備校の喫煙所なんて不満やブータレばっかりやで…下の回答者サンが説明してるように…ブータレこいてるのに何故、試験をぉ実施するのかサッパリ分からない…会のトップが他資格奨励などさ…実施をぉ凍結してくれって意見が出るくらい…適切な合格者としていないからさ… それでいてよく何故、実施するのか…教えてほしい。 まぁ…それゎともかく… 初心者なの?ホー学ゎ初めてなのかしら?それが分からないから回答不能っ! 善意悪意、の意味から勉強しないといけないレベルならさ…お金ゎかかるもんやで… あと、そのユー○ャンで合格者いるんだろうけど… 日本ゎ狭いようで広いから… でも… ぁたしゎ聞いたことないしぃ、会ったことないゎ…

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる