教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定承諾書を出す前に辞退する場合でも企業に連絡したほうがいいと知らず提出期限が過ぎたまま1ヶ月が経過してしまいました。こ…

内定承諾書を出す前に辞退する場合でも企業に連絡したほうがいいと知らず提出期限が過ぎたまま1ヶ月が経過してしまいました。この場合でも企業に連絡したほうが良いのでしょうか?企業からは何も連絡はありません。

4,251閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ID非公開さん >内定承諾書を提出期限が決められているでしょうから、それまでに承諾書を提出しない場合は、基本的には、就業の意思がないとして、内定取り消しとなります。 ただし、特に期限が定められていない場合や、企業側がどうしても入社してほしいと思っている場合は、提出を待っている場合もありえます。 これから社会人として働かれるのですから、このまま放置などせずに、会社から送付された内定承諾書等の書類と一緒に、内定辞退届を返送すべきです。 ちなみに、口頭での入社の意思表示でも、会社側との間には、始期付解約権留保付労働契約が成立していますので、後々大きなトラブルにならないように、しっかり対応しておくべきです。 放置することは、社会人としては失格です。 社会人となってから、この会社と取引があった場合、ご質問者様はどうしますか?

    1人が参考になると回答しました

  • 基本、そのままにしておけば、保留状態ですが、 会社は業務が稼動しますので、内定者の無断欠勤として、 「退職」手続き入り、実質、辞退したのと同じですので、 そのまま無視し続けても結構です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる