教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リクルートライフスタイルに契約社員として就職を考えているのですが、どう思いますか?

リクルートライフスタイルに契約社員として就職を考えているのですが、どう思いますか?新入社員で小売りの会社に入り半年たった今、今いるところを辞める方向で考えています。理由は上司のパワハラ、職場の雰囲気が悪すぎる、上司の仕事の振り方が雑と言わざるを得ないという人間関係の悩みが主な原因です。 社内の人、社外の人に相談した際「なんか可哀想過ぎる。辞める選択肢はありだと思う」という意見を多く頂いたので辞めるという選択肢は一番いいのではないかと思っています。 そこで転職エージェントの方々に相談したところ、この求人に応募するよう勧められていて、悩んでいる状態です。 メリット ・今の3年後よりもより汎用性のあるスキルが身に付く。次の転職の際に有利。 ・土日祝日休めて、有給も使える。 ・給料が今よりも上がる。 ・人が育つ風土が出来ている。 デメリット ・一日の労働時間が長く残業代が出ない。 ・とにかく忙しい。 ・労働時間と給料が噛み合っているか微妙 これらはあくまでも聞いた話、口コミなので信用できるかという点については定かではありません。ここに勤めることでこれからどのように働いて行くかという点についてはメリットが大きいような気がします。ただ、仕事とプライベートのメリハリはつくのか、健康を害するほど精神的、肉体的に追い込まれるところなのでは? というところで不安を覚えているのも事実です。リクルートに行ってみるというのは良い選択肢なのでしょうか? 別の道があるのでしょうか? 匿名で恐縮ではございますがご意見頂戴したいと思います。よろしくお願いいたします。

続きを読む

18,462閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは! もともとリクルートライフスタイルで働いておりました! ほかの方の質問に答えたコピペになるんですが良かったらどうぞ! ⏬ 約3年ほど前なので環境が変わってるかと思いますが……参考までにどうぞ! とりあえず残業は半端なかったです(笑) 当時が人不足だったのですが、 ●1人で60店舗近くのクライアントを担当。毎月の締切に合わせて全店舗打ち合わせ→効果測定→売上アップの提案や商談→掲載媒体の写真撮影→広告制作→入稿×60店舗 原稿が終わらないが、残業もあと一時間でもしたら出勤停止まできてたので ネットカフェで原稿作ってました( ´・ω・`) ●上記と同時進行で営業目標達成のため、飛び込み営業→商談 ●クライアントさんが未納だったら支払いが終わるまで追っかける→深夜にお店に突撃することもありました ざっくり書くとこんな感じです(笑) いま考えると恐ろしいくらい大変だったんですけど、現在は労働時間など見直されていて、ひとりあたりの担当件数も半分位までになってるかと思います。 これだけキツかったけど契約満了できてよかったと思うのが ●この激務をのりこえられたので、自分自身の自信につながった ●研修が充実していて、人としての成長がかなりおおきかった。通常一回ウン万円の研修をバンバン受けさせてくれます。 ●契約満了後、転職する時にリクルートで働いていたことは大きな武器になる!!! どこの面接でもリクルートで契約満了したことはつっこまれます(笑) ただ人間関係はどこで働いても悩みの種になるかなと。 社内ではまったくなかったんですが、くせのあるクライアントさんが多くてかなり悩みました( ´・ω・`) ⏫

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる